商品ジャンル
オーディオ ≫ DJ機器 ≫ DJ用CDプレーヤー ≫ パイオニア CDJ-1000MK3 ≫
商品名
最終調査日時
2011/12/21 (Wed) 08:29:55
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2009/11/27 (Fri) 16:57:23
¥144,999
0 %
¥144,999
2009/03/31 (Tue) 22:27:50
¥145,000
0 %
¥145,000
メーカー注文品
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
●世界のトップDJに愛されるワールドスタンダードモデル
●ビッグジョグ:ジョグダイヤル天面のシルバーリングにより、ジョグ天面
と側面の機能の違いを明確化
●滑らかで重量感のあるジョグフィーリングは自在に調整可能。操作性の
さらなる向上を追求しました
●VINYLモード:直径206mmの大型ジョグを搭載し、ターンテーブル感覚の
操作性と機能を実現しました
●CDJモード:「CDJモード」に切り替えれば、従来のCDJの操作感でプレイ
が可能です
●ウェーブディスプレイ:アナログレコードの溝を見るように、トラック
(1曲)全体の構成や音の密度をウェーブ表示で確認できます
●MP3ファイルで記録されたCD-R/RWディスクも再生可能
●通常の音楽CDでのDJ操作と同様にDJプレイが可能です
●フォルダサーチ機能:1回押すごとにフォルダ番号とフォルダ名を表示し
指定方向に送られます
●従来の「ホットキュー」に加え、新たに「ホットループ」機能を追加
●あらかじめ3つまでの「ホットキュー」「ホットループ」ポイントを
登録することにより瞬時にそのポイントから再生ができ、トリッキー
なプレイを実現します
●キューポイント、ループポイントのデータをディスクごとにメモリーでき
ます
●外部メモリー:付属のSDメモリーカード、またはマルチメディアカード
でCD10000枚分のポイントデータをメモリー可能
●〈主な仕様〉
●使用ディスク:標準CD、CD-R、CD-RW(音楽CDフォーマット、MP3)
●周波数特性:4Hz?20kHz
●SN比:115dB以上(JEITA)
●全高調波歪率:0.006%(JEITA)
●出力端子:LINEOUT×1(RCA)、DIGITALOUT×1(RCA)
その他の端子:CONTROL×1(φ3.5ミニプラグ)
●AUDIO出力電圧:2.0V
●使用電源:AC100V(50Hz/60Hz)
●消費電力:24W
●最大外形寸法:320mm(W)×370mm(D)×105mm(H)
●本体質量:4.2kg
●付属品:RCAPINケーブル、コントロールケーブル、SDメモリーカード
ジョグダイヤル天面のシルバーリングにより、ジョグ天面と側面の機能の違いを明確化。また、滑らかで重量感のあるジョグフィーリングは自在に調整可能。操作性のさらなる向上を追求しました。 VINYLモード
直径206mmの大型ジョグを搭載し、ターンテーブル感覚の操作性と機能を実現しました。CDをアナログレコードの感覚でパフォーマンスできます。
●JOG FEELING ADJUST [NEW]:ジョグの操作感(回転方向の負荷の重さ)を調整可能。自分のフィーリングに合った操作感(重量感)に調整でき、経年変化による誤差も補正可能です。
●TOUCH SENSOR:ターンテーブルのようにジョグ天面を軽く押すと音が止まり、離すと音が出ます。
●SCRATCH:アナログレコードのスクラッチと同様の効果を得られます。
●SPIN:再生中にジョグ天面を素早く回すと、アナログレコードのスピンと同様の効果を得られます。
●PITCH BEND:ジョグ側面を回すことで、加速/減速が可能です。
●VINYL SPEED ADJUST:タッチ&リリース時、音が止まるまでの減速スピードと再生の立ち上がりスピードを各々に調整できます。
●ON JOG DISPLAY [NEW]:アナログレコードの盤面を見る感覚で、ディスクの回転状態や現在の再生位置を確認できるON JOG DISPLAYは、さらに視認性をアップ。時計のように角度が判別できるデザインにより、レコードに目印をつける感覚でディスプレイ上にマーキングしたキューポイント位置が、より明確に把握できます。
CDJモード
「CDJモード」に切り替えれば、従来のCDJの操作感でプレイが可能です。 ▲JOG FEELING ADJUST
▲VINYL SPEED ADJUST
▲ON JOG DISPLAY アナログレコードの溝を見るように、トラック(1曲)全体の構成や音の密度をウェーブ表示で確認できます。
表示ドット数を従来の2倍にし情報量を増加。曲全体の構成や音量の強弱をより微細に把握できるようになりました。
▲ウェーブディスプレイ MP3※ファイルで記録されたCD-R/RWディスクも、通常の音楽CDでのDJ操作と同様にDJプレイが可能です。トラックサーチとは別に単独のフォルダサーチを備え、複数のフォルダから簡単に選曲できます。
●フォルダサーチ機能:1回押すごとにフォルダ番号とフォルダ名を表示し指定方向に送られます。
※MP3の機能制限について。
・VBR(可変ビットレート)には対応していません。
・CUEポイント設定された同一トラックのみLOOP再生可能です。ビートループ、ループアウトアジャストも同様です。
・連続再生、トラックサーチ、スキャン、リループ、バックCUE、CUEサンプルプレイは同一フォルダ内のみ可能です。
▲MP3フォルダサーチ 従来の「ホットキュー」に加え、新たに「ホットループ」機能を追加。あらかじめ3つまでの「ホットキュー」「ホットループ」ポイントを登録することにより瞬時にそのポイントから再生ができ、トリッキーなプレイを実現します。LEDの色により「ホットキュー」「ホットループ」の登録を判別できます。
▲ホットキュー / ホットループ キューポイント、ループポイントのデータをディスクごとにメモリーでき、ディスク交換する度にポイントを設定し直す必要がありません。キュー/ループポイントを記憶する外部メモリーとして従来のマルチメディアカードに加え、新たにSDメモリーカードにも対応。外部メモリーに記憶しておけば、CDJ-1000シリーズが設置されているクラブやスタジオなどでお気に入りのポイントを瞬時に呼び出せます。
●外部メモリー:SDメモリーカードでCD20,000枚分※1、またはマルチメディアカードでCD10,000枚分※2のポイントデータをメモリー可能。
※1 512MBのSDカードの場合、CD1枚あたり最大100ポイントまでメモリー可能。SDメモリーカードに記録した場合、CDJ-1000/CDJ-1000MK2では使用できません。
※2 16MB以上のマルチメディアカードの場合、CD1枚あたり最大100ポイントまでメモリー可能。マルチメディアカードでは、ホットループやDVDとMP3のキューポイント/ループポイントは記憶できません。CDJ-1000MK3でマルチメディアカードを使用する場合、CDJ-1000,またはCDJ-1000MK2でフォーマットされたマルチメディアカードをお使いください。 ▲キュー/ループメモリー
▲SD/マルチメディアカードスロット ●TEMPO CONTROL RANGE:テンポ調整の可変範囲を±6/±10/±16/±100%(WIDEモード)※の4段階で設定可能。また、±6%の場合は、0.02%ステップでの微調整が可能です。
※WIDEモード:MP3フォーマットの場合は、+70%、-100%
●TEMPO RESET:スライダー位置に関わらず、ボタンひとつでテンポを±0%に戻すことが可能です。
●MASTER TEMPO:曲の音程を変えずにスピードのみをコントロールできます。
●BACK CUE:キューポイントに戻って、再度そこから素早くリスタート可能です。
●AUTO CUE:自動的に曲頭の無音部分を飛ばして音のでる部分からスタートできます。
●CUE POINT SAMPLER:CUEボタンを押している間、頭出しした音を最大∞まで再生します。
●SEAMLESS LOOP: 曲の設定区間を連続的にリピートします。
最小1フレーム(約0.013秒)からの微細な設定も可能です。
●REALTIME LOOP:曲を再生しながらリアルタイムでループの設定・解除が可能です。
●LOOP IN ADJUST:再生しながらループのインポイントを修正できます。
●LOOP OUT ADJUST:再生しながらループのアウトポイントを修正できます。
●RELOOP [NEW]:一度設定したループに何度でも戻ることができます。自照ボタン採用により登録有無の識別が可能になりました。 ▲CD TEXT表示
▲背面端子
●REVERSE PLAY:レバーひとつで、瞬時に曲の逆再生を行います。
●PLAYING ADDRESS:プレイ中の曲の進行状況をバーグラフで表示します。
●スーパーファストサーチ [NEW]:サーチボタンを押しながらジョグダイヤルを回すと、ジョグを回す速さに応じた、段階的な早送り・巻戻しができます。
●レジューム再生 [NEW]:EJECTしたディスクを即座に再度挿入した際に、EJECT時の停止ポイントから再生をはじめます。
●EJECT UNLOCK/LOCK切替:プレイ中でもディスクをイジェクトできる 「アンロック」とプレイ中の誤操作を防ぐ「ロック」の切替が可能。
●DIGITAL OUT:デジタル出力端子を装備。スクラッチや可変速などDJ機能使用時もDIGITAL出力が可能です。
●FADER START & BACK CUE PLAY:パイオニアのDJミキサーのクロスフェーダー、チャンネルフェーダーを使ってキューポイントからの再生やキューポイントへの戻し操作が可能です。
●レガート・リンク・コンバージョン:20kHz以上の広帯域再生による豊かで自然な音を再現します。
●CD TEXT表示:CDに入力されている曲名/ディスク名を表示します。
●全曲数表示 [NEW]:収録トラックの全曲数が表示されるので、ディスク全体での現在の曲の位置が把握できます。
●CD-RW再生:CD-R,CD-RWディスク(MP3対応)を再生可能(※)です。
※ファイナライズ済みのディスクのみ再生可能です。録音したレコーダーの記録特性やディスク特性など
によっては、再生できない場合があります。
●金メッキRCA端子 [NEW]:純度の高い高音質を実現する金メッキ端子を採用。オーディオ信号の抵抗を最小限に抑えます。
●音飛び防止設計:「ショックプルーフメモリー」とカーオーディオ(カロッツェリア)のフローティング構造を採用し、音飛びしにくい優れた耐振性を実現します。 ■使用ディスク:標準CD、CD-R、CD-RW(音楽CDフォーマット、MP3)
■周波数特性:4 Hz?20 kHz
■SN比:115 dB以上(JEITA)
■全高調波歪率:0.006 %(JEITA)
■出力端子:
LINE OUT×1(RCA)
DIGITAL OUT×1(RCA)
その他の端子:CONTROL×1(φ3.5ミニプラグ)
■AUDIO出力電圧:2.0 V
■使用電源:AC100 V(50 Hz /60 Hz)
■消費電力:24 W
■最大外形寸法:320 mm(W)×370 mm(D)×105 mm(H)
■本体質量:4.2 kg
■付属品:RCA PINケーブル、コントロールケーブル、SDメモリーカード
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品 | ||||
---|---|---|---|---|
|
広告 |
---|