お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
ツマミを回すと音が変わる!独特の電子音を出すアナログシンセサイザーのふろくです。
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/11/24 (Sat) 11:57:23
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/02/02 (Thu) 18:14:23
¥3,360
1 %
¥3,327
在庫:あと5個
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
独特の電子音で根強いファンも多いアナログシンセが、ふろくになりました。
つまみをいじって音色を作る楽しさを体験することができます。
ツマミをいじりながら電極棒でスライドすることで音程が変化し、他の楽器や曲などと
合わせながら演奏することができます。
【特 長】
◆音程をスライドしながら変えるので、浮遊感のある音色が出たり、
ノイズのような電子音を簡単に出せます。
◆アナログシンセのツマミは、音の高さの変動の速さや、音が立ち上がったり
消えるときの時間などを調節するツマミが付いています。
◆スピーカー内蔵なのでアンプがなくても楽しめます。
◆外部出力端子も付いているので、PC用のアンプ付き外部スピーカーや
楽器用アンプにつなげば、音質がアップ。
◆さまざまな改造をしても楽しめます。
◆ドライバー1本で組み立てができます。(組み立て時間20分)
【組み立て時に用意するもの】
プラスドライバー、セロテープ サイズ(約):[本誌]A4変型判/126ページ
シンセサイザーの素材:[本体・ツマミ]HIPS、[電極棒持ち手]PE
[基板・カーボンパネル]フェノール樹脂
[電極]鉄(ニッケルメッキ)、[ネジ]鉄
電池:単3乾電池×4本(別売)
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告