商品ジャンル
カメラ ≫ カメラアクセサリー ≫ カメラレンズ ≫ オリンパス(OLYMPUS) ≫ OLYMPUS レンズ EDM60/F2.8MACRO
商品名
最終調査日時
2017/05/21 (Sun) 13:34:55
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2017/05/21 (Sun) 13:34:55
¥41,526
0 %
¥41,526
24時間以内に出荷
2013/12/01 (Sun) 19:50:15
¥44,286
0 %
¥44,286
取り寄せ
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
こちらの商品は納期2週間以上となっております。大変申し訳ございませんが予めご了承の程、お願い致します。
※「20時間以内出荷」アイコンが表示されている場合はこの限りではありません。オリンパス 交換レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro(マクロ マイクロフォーサーズ)
発売日: 2012年10月05日
■高解像力・高コントラストを実現した等倍(35mm判換算で撮影倍率2倍相当)マクロレンズ
最短撮影距離19cm、撮影倍率等倍と、優れた近接撮影性能を誇る、単焦点中望遠マクロレンズです。遠方から等倍のマクロ撮影まで、高い描写性能を維持するために、3つの駆動系を有するフローティングタイプのインナーフォーカス式AF機構を採用しました。レンズ構成としては、固定群にED(特殊低分散)レンズとHR(高屈折率)レンズを、フォーカス群にHRレンズとE-HR(超高屈折率)レンズを配置することにより、望遠系のマクロレンズで目立ちやすい色にじみを徹底的に除去しています。これにより、無限遠から最短撮影距離まで、かつ、画面の中心から周辺に至るまで、高解像・高コントラストを保つとともに、絞り開放からシャープな描写性能を実現しています。
■マクロ撮影領域で口径食の少ない、きれいな円形状のボケを実現
きれいな円形のボケ形状を得るためには、絞りの形状を円形にすることに加え、口径食の発生をできる限り押さえ込む必要があります。口径食とは、光軸に対して斜めに入射した光に対して、絞り前後のレンズ径などに周辺の光線が制限されてしまい、画面周辺部のボケ形状がきれいな円形でなく、ラグビーボールのような楕円形や角のあるような形状になってしまう現象のことを指します。本レンズでは、周辺部までしっかりと光線を通すことで、口径食の発生を可能な限り封じ込め、特にマクロ撮影領域において、きれいな円形状のボケを確保しています。また、ボケに輪郭線がついてしまうような二線ボケや、色収差によるエッジの色つきの発生も排除した光学設計となっています。
■ZERO (Zuiko Extra-low Reflection Optical) コーティング
これまで防ぐことが難しかったゴーストやフレアーを徹底的に排除するため、波長450〜650nmの反射率を従来の半分に抑える、オリンパス独自のZERO(Zuiko Extra-low Reflection Optical)コーティングを、レンズ表面に施すことにより、逆光などの悪条件下でも、透明感の高いクリアな描写性能を確保しています。
型番 ED 60MM F2.8 Macro
JANコード 4545350041236
フィルター径 φ46mm
最大径×全長 φ56×82mm
本体重量 185g
画角 20°
レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ) 【焦点距離】60mm (35mm判換算:120mm相当)
最小絞り F22
絞り羽根枚数 7枚(円形絞り)
最短撮影距離 0.19m
最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算:2.0倍相当)
明るさ F2.8
対応マウント マイクロフォーサーズ
付属品 レンズキャップ(LC-46)、レンズリアキャップ(LR-2)、取扱説明書、オリンパス国際保証書
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告