お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
【2016年4月21日発売】
掘る、作る、戦う。
遊び方は無限大!あのテラリアがニンテンドー3DSで登場!テラリアは、土や木などのブロックで構成された広大な世界の中で、プレイヤーがブロックを自由に掘り素材を集め、アイテムの作成や家などを建てながら独自の世界を作り上げていくモノづくりアクションアドベンチャーゲームです。
=テラリアの3つのポイント!=
◆「掘る!」
プレイヤーが探索を行うワールドは、ゲーム開始時にランダム生成されるため、ゲームを新規に始めるごとに毎回異なる地形となります。
生成されたワールドは森や砂漠、溶岩地帯、浮遊島にダンジョンなど、様々なエリアが存在する非常に広大な世界です。
ワールドの地形は、木、土、石、鉱石などのブロックで構成されており、"つるはし"などの道具で壊すことによりアイテムや家を作る素材として収集できます。
地下深くまで広がる未開の世界をどのように掘り進め、探索していくかはすべてプレイヤーの自由!
■「作る!」
収集したブロックやモンスターが落とす素材などを使って、建築資材や家具、道具、武器や防具といった各種アイテムを作成できます。
集めた素材が増えるほど、作れるアイテムの種類も増えます。
3DS版では素材を手に入れるごとに作成可能なレシピがアンロックされます。
どんなアイテムが作れるかすぐに確認できます。
■「戦う!」
テラリアの世界には、時間経過と昼夜の概念があります。
夜になると、昼より強いモンスターが出現するようになります。
また、地下深くに掘り進めるほどモンスターは凶悪になります。
地下深くまで探索する前に装備やアイテムをしっかり準備しましょう!モンスターを倒すと、素材やレアな装備品などが手に入ることもあります。
=●あらたな遊び方が追加!
■「釣る!」
最新バージョンのテラリアでは、あらたに追加されたアイテム"つりざお"を使って釣りが楽しめるようになりました。
釣った魚の多くは料理やポーションの素材となるが、中には武器として使用可能な特殊な魚もいます。
さらに、魚以外のアイテムが釣れることも・・・!
■「乗る!」
新アイテム「トロッコレール」を地面に敷設すると、トロッコで移動できるようになります。
トロッコは歩くよりはるかに速いので、一度レールを敷けば移動がとても便利になります。
=3DS版ならではのタッチ操作に対応=
3DS版のテラリアでは、下画面でのタッチ操作に対応。
アイテム管理だけでなく、掘る、作るといった作業もタッチ操作で行えるので、まるで絵を描くように家作りを楽しめます。
※3D映像の見えかたには個人差があります。
体調や映像の内容、周囲の状況などによって3D映像に見えない場合もありますのであらかじめご了承ください。
※6歳以下のお子様は、長時間3D映像を見続けると目の成長に悪い影響を与える可能性がありますので、2D表示でご使用ください。
※ニンテンドー3DSの3D映像は、本体でしかご覧いただけません。
画面写真は2D表示のものです。
※こちらのソフトはニンテンドー3DS本体のみでお使いいただけます。
DS、DSLite、DSi、DSiLL本体にはお使いいただけません。
※特典については特に記載のない場合は「特典なし」、もしくは数に限りがありご注文して頂いた全てのお客様にお付けできませんので予めご了承ください。
【メーカー希望小売価格】3,800円+税
商品ジャンル
テレビゲーム・ゲームソフト ≫ ニンテンドーDS/3DS ≫ 3DSゲームソフト ≫ 3DS その他 ≫
商品名
最終調査日時
2016/07/18 (Mon) 10:15:49
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2016/07/18 (Mon) 10:15:49
¥3,799
2 %
¥3,738
在庫あり
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告