商品ジャンル
PC周辺機器 ≫ パソコンソフト ≫ 音楽ソフト ≫
商品名
最終調査日時
2019/06/12 (Wed)  22:53:16
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2019/06/12 (Wed)  22:53:16
¥23,652
0 %
¥23,652
メーカー直送品
1970/01/01 (Thu)  00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu)  00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
●【メーカー名】ユニバーサルミュージック
 ●【型番】TPD-6058
 ●日本の落語界にあって、独特なみぶり手ぶりによる芸風と、英語落語というまったく新しい分野を切り開いた桂枝雀。
 ●皆が同じ演目を競い合う古典落語の中にあって、独特の枕、ハイトーンの巻き舌による英単語、大げさに体全身を使ったアクションは、斬新でいて、なおかつ基本に忠実です。
 ●現在テレビなどで活躍中の上方のお笑い芸人の全ての基本が、ここに凝縮されています。
 EMIミュージック・ジャパンのテープ倉庫に遺された膨大なマスターテープから選りすぐりをCD化。
 ●(ライナーノーツも、みうらじゅん、町田康など、個性派執筆陣です。
 ●) 
 ●一集ライナーノーツ:上岡龍太郎
 ●高津の富
 ●1981年10月3日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●つぼ算
 ●1984年4月16日
 ●大阪厚生年金会館中ホールにて収録
 ●第二集ライナーノーツ:みうらじゅん
 ●寝床
 ●1989年4月27日
 ●歌舞伎座にて収録
 ●くやみ
 ●1981年10月7日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●第三集ライナーノーツ:松尾貴史
 ●崇徳院
 ●1986年1月15日
 ●横浜高島屋ホールにて収録
 ●兵庫船
 ●1985年10月2日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●第四集ライナーノーツ:中島らも
 ●口入屋
 ●1988年3月2日
 ●東大阪市民会館にて収録
 ●阿弥陀池
 ●1990年10月2日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●第五集ライナーノーツ:佐渡裕
 ●どうらんの幸助
 ●1985年1月5日
 ●京都府立文化芸術会館にて収録
 ●植木屋娘
 ●1982年10月6日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●第六集ライナーノーツ:高泉淳子
 ●宿替え
 ●1984年3月5日
 ●徳島郷土文化会館にて収録
 ●こぶ弁慶
 ●1985年10月3日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●第七集ライナーノーツ:町田康
 ●くしゃみ講釈
 ●1981年10月2日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●鴻池の犬
 ●1981年10月3日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●第八集ライナーノーツ:伊武雅刀
 ●青菜
 ●1976年10月1日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●佐々木裁き
 ●1988年2月23日
 ●大阪朝日生命ホールにて収録
 ●第九集ライナーノーツ:小倉エージ
 ●天神山
 ●1981年10月2日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●日和ちがい
 ●1973年10月15日
 ●大阪朝日生命ホールにて収録
 ●第十集ライナーノーツ:桂三枝
 ●地獄八景亡者戯(前編)
 ●1982年10月6日・7日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●地獄八景亡者戯(後編)
 ●1982年10月6日・7日
 ●大阪サンケイホールにて収録
 ●SR
 ●『桂枝雀のわんだーらんど』より
 ●CD10枚組 収納キャリングケース・手ぬぐい(萌黄色)・各盤ブックレット(ライナーノーツ:以下LN/解説/速記)付
 ●本商品はお取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。
 ●誠に恐れ入りますが、何卒ご了承ください。
 ●また、以下の場合には追加送料がかかる場合がございます。
 ●・沖縄、離島および一部地域への配送時
 ●・同梱区分が異なる商品の複数購入時
 ●【出荷目安】:2 - 4営業日 ※土日・祝除く
 ●【同梱区分】:TS 1
 ●【梱包サイズ】:通常商品
 ●システムの仕様で配達日時を指定出来る場合がありますが、配達日時の指定は出来ませんのでご了承ください。
サイト内キーワード検索
  
  商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
  コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告
					
			
	
