お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
1991年のF1グランプリにおいて、フィンランドの新人、ミカ・ハッキネンのドライブで注目を集めたチーム ロータス タイプ102Bの電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。
シンプルなフォルムをポリカーボネートでリアルに再現。
フロントウイングは耐クラッシュ性に優れたナイロン樹脂製です。
また、車体をはじめドライバーヘルメット用のマーキングはカーNo.11、No.12の2種類をセットしました。
シャーシは走行用バッテリーを縦置きとしたスリムなF104Wシャーシを採用。
サスペンションはフロントがキングピン・コイルスプリングの左右独立、リヤはリジッドタイプ。
駆動系はモーターピニオンが直接スパーギヤを駆動する高効率ダイレクトドライブ2WD。
スパーギヤにはリミテッドスリップ効果を生み出すボールデフを装備し、ギヤケースは5段階に車高調整が可能。
実車と同様のハイパフォーマンスな走りが楽しめます。
(ITEM 84287)
★完成時の全長422mm、全幅200mm、全高100mm ホイールベース270mm動力電源:タミヤ走行用バッテリー 使用RCメカ:エクスペックGT-? 2.4G(電動RCカー用)
※掲載した画像はキットを組み立てたものです。
商品ジャンル
ラジオコントロールカー ≫ 電動RCカー
商品名
最終調査日時
2013/05/05 (Sun) 04:20:20
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/06/13 (Wed) 11:03:05
¥19,740
5 %
¥18,753
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告