お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
●世界初(※1)の「4ドライブレンズシステム」で光学20倍ズームと小型ボディを両立 4つのレンズ群がそれぞれ個別のモーターで動作制御を行う「4ドライブレンズシステム」を世界で初めて(※1)採用しました。
高画質・高倍率ズームとボディの小型化を両立し、ボディを大型化することなく20倍の光学ズームを実現しています。
※1:民生用デジタルハイビジョンビデオカメラとして。
2014年1月9日現在。
●「新・大型セル&裏面照射型高感度MOSセンサー」「クリスタルエンジンPRO+(プラス)」搭載により高精細化・高感度化を実現 光を効率よく取り込める「新・大型セル&裏面照射型高感度MOSセンサー」を採用。
従来品(HC-V720M)比でセンサー有効エリアの面積を約2倍、有効画素数を約600万とし、処理速度を大きく引き上げた新開発の「クリスタルエンジンPRO+(プラス)」と合わせることで、格段の高精細化に成功しました。
1画素あたりのサイズは従来品(HC-V720M)比135%まで大型化、夜景などの暗いシーンもノイズを抑えてよりきれいに撮影できます。
●ハイスピード記録機能によりフルハイビジョン記録でスーパースロー撮影が楽しめる 高速処理を実現した「クリスタルエンジンPRO+(プラス)」により、ハイビジョン記録でスーパースロー撮影(なめらかな1/4スロー)が可能になりました。
通常撮影中にタッチ操作によりハイビジョン記録のハイスピード撮影に切り替え。
1/4倍スローモーション再生(本体再生時)で決定的瞬間をドラマチックに再生できます。
●新開発のサブカメラによる「ワイプ撮り」機能を搭載 液晶ディスプレイの側面に回転式のサブカメラを搭載。
メインカメラで撮影しながら、同時にサブカメラで撮影できます。
サブカメラで撮った映像は画面に小窓(ワイプ)で表示されます。
同じ方向のアップと遠景、正面と横、被写体と撮影者など2つの場面を同時にとらえることができ、より自由度の高い撮影が楽しめます。
●進化した「傾き補正」と「5軸ハイブリッド手ブレ補正」で傾き・手ブレを大幅に低減 従来の「傾き補正」の補正範囲を約2倍に引き上げました。
また撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えることが可能です。
より傾きが生じやすいシーンや撮影に慣れていない方が撮影する場合は、補正範囲が広い「強」に切り替えれば、傾き補正が強く働くことでより違和感がなく見やすい映像を残せます。
また、アルゴリズムを改善したことで追従性も向上させ、よりすばやく傾きに追従できるようにしました。
「5軸ハイブリッド手ブレ補正」と合わせて、傾き・手ブレを強力に補正します。
腕を高く上げて撮影するときや長時間の撮影などにも効果的です。
●別売のリモートパンチルター VW-CTR1との連携でパンやチルトを使った自動撮影が可能 本製品の動体追尾機能と別売のリモートパンチルターを組み合わせることで、ビデオカメラ単体ではできなかった、パン、チルト動作の遠隔操作もしくは自動撮影が可能です。
撮影方向は、左右それぞれ約180度、上下それぞれ約15度まで。
被写体に追従して撮影できるので、動く被写体の見守りやパーティシーンの撮影などに活用できます。
スマートフォンでリモート操作も可能(※2)です。
またリモートパンチルターはACアダプターでも乾電池でも使用できるので、屋外での撮影にも気軽に持ち出せます。
※2:ビデオカメラをリモート操作できるアプリ「Panasonic Image App」(無料)が必要。
AndroidTM端末、 iPhone/iPod touch/iPadTMに対応しており、「Google PlayTM」または「App Store」から入手できます。
対応OSは Android OS 2.3.3以降、iOS 5.0以降(「Panasonic Image App」は、パナソニックのポータルアプリ「Panasonic Smart App」からもご利用いただけます)。
●スマートフォンで赤ちゃんの様子を見守れる「ベビーモニター」(※2) 家事などで手が離せないときなどに、別の部屋から赤ちゃんの様子をスマートフォンで確認できます。
スマートフォンを通じた赤ちゃんへの声かけや、赤ちゃんの泣き声などの音を検知してスマートフォンに通知することもできます。
●自動でベストシーンを切り出しスマートフォンでフォトコラージュを作成する「おまかせフォトコラージュ」(※2) 撮影した動画から数枚のベストショットを自動的に切り出し、1枚の写真にして、かんたんにSNSにアップロードできます。
●撮影した静止画で一連のスライドショーが作れる「かんたんコマ撮りモード」(※2) 静止画をつなぎ合わせて本体でコマ撮り再生が楽しめます。
●Ustreamに対応 インターネットを使ってUstreamによるライブ配信(※3)が可能。
また配信しながらフルハイビジョンの動画記録もできます。
※3:事前にUstreamのアカウント登録、LUMIX CLUB PicMateの登録、LUMIX CLUB PicMateからUstreamとの連携が必要。
●スマートフォンをライブビューリモコンとして使用可能 お手持ちのスマートフォンでライブビュー、再生、見どころの自動編集ができます(※2)。
●お部屋ジャンプリンク(DLNA)に対応。
記録した動画を対応テレビでワイヤレス再生(※4) ●見守り機能を搭載。
外出先からでも携帯電話の回線を通じてお部屋の様子をスマートフォンで確認できる ●スマートフォンに保存した音楽や静止画を「ムービースライドショー」のBGMやタイトル画面に設定できる(※2) ※4:DLNA対応テレビおよび無線LANブロードバンドルーター(別売)が必要です。
対応テレビがWi-Fiまたは有線LANで対象ビデオカメラと同じアクセスポイント(無線LANルーター)に接続されている必要があります。
詳しくはメーカーサポートサイトをご確認ください。
●風切音を従来品(HC-V720M)比約3分の1まで低減した「ウインドシールドズームマイク」 ●シーンに合わせた録音設定で臨場感ある音を楽しめる「サウンドシーンセレクト」 ●オーディオ向けの高音質パーツ搭載により音の表現力が広がる ●ピント調整やホワイトバランス設定を手動でできるマルチマニュアルダイヤル搭載 ●赤ちゃんの生年月日と名前を登録すると撮影した動画を月齢ごとにサムネイル表示できる「ベビーカレンダー」 ●NFC対応のAndroidスマートフォン(※5)ならWi-Fi設定はワンタッチ ●「おくだけ充電」無接点充電規格Qi対応の大容量バッテリー付属 ●赤外線LEDを搭載し、夜間や暗いところでもなめらかな映像が撮影可能な「ナイトモード(赤外線)」 ※5:NFC対応スマートフォンもしくはおサイフケータイFeliCa対応スマートフォン(一部機種を除く)が対象。
詳しくはメーカーサポートサイトをご確認ください。
商品ジャンル
トップ ≫ デジタルカメラ・ビデオカメラ ≫ ビデオカメラ ≫ メーカー別 ≫ パナソニック
商品名
最終調査日時
2014/09/28 (Sun) 21:59:17
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2014/09/28 (Sun) 21:59:17
¥73,610
0 %
¥73,610
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
タイプ
デジタルビデオカメラ
有効画素数(動画)
603万画素
有効画素数(静止画)
521万画素(3:2),603万画素(16:9),472万画素(4:3)
総画素数
1276万画素
撮像素子
1/2.3型MOS
レンズ
f=4.08~81.6mm,F1.8~3.6
光学ズーム
20倍
デジタルズーム
60倍/250倍
対応メモリーカード
SDメモリーカード,SDHCメモリーカード,SDXCメモリーカード
内蔵メモリ
64GB
動画記録方式
MPEG4 AVC/H.264
音声記録方式
ドルビーデジタル 5.1ch/2ch,AAC 2ch
フィルタ径
49mm
最低被写体照度
2ルクス(シーンモード ローライト 1/30時),1ルクス(ナイトモード時),0ルクス(ナイトモード赤外線時)
ディスプレイ
3.0型タッチパネル
バッテリ駆動
約3時間30分
バッテリタイプ
バッテリパック
手ブレ補正
光学式
入出力端子
AV出力,HDMI出力,ヘッドフォン出力,マイク入力
その他入出力端子
USB2.0
付属品
バッテリパック,ACアダプター,miniHDMIケーブル,USB接続ケーブル,シューアダプター,CD-ROM
付属ソフトウェア
HD Writer AE 5.1
外寸(W×D×H)
65×161×73mm(突起部含む)
重量
約447g(撮影時)
カラー
ブラック
備考1
サブカメラ(ワイプ撮り機能)搭載
備考2
Wi-Fi機能搭載,NFC対応
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告