お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
この一冊で、宇宙開発60年間が見えてくる
【内容】
1957年、世界初の人工衛星スプートニクの打ち上げから、
わずか12年後にはアポロ11号が人類を月へ送り込みます。
1971年にはソビエトが宇宙ステーションを運営しはじめ、
1973年には火星に惑星探査機が着陸し、
1981年にはスペースシャトルの運営がはじまり、
1984年には命綱なしで宇宙遊泳を実現しました。
非常に早いテンポで進んだ人類の宇宙開発の60年史。
その概要をまとめたのがこのムックです。
「NASA有人宇宙飛行の夜明け」では、
マーキュリー計画、ジェミニ計画、アポロ計画の
概要と、全ミッション内容を紹介。
「宇宙プロジェクト60年間の記録」では、
宇宙開発60年における重要事柄を解説します。
「宇宙開発の基本」では、大気圏や軌道、
宇宙にいくための初速度など宇宙開発の基本を紹介。
また、これまでに打ち上げられた惑星探査機、
スペースシャトルの全ミッション、日本の探査機、
現役の商用ロケット全カタログなど、
資料性の高い情報を掲載しています。
商品ジャンル
本・コミック ≫ 理学・工学 ≫ 宇宙・気象学 ≫ 宇宙科学 ≫
商品名
最終調査日時
2019/06/12 (Wed) 22:53:05
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2019/06/12 (Wed) 22:53:05
¥1,600
1 %
¥1,584
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告