お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
ダッチオーブンやスキレットでおなじみの、アメリカのアウトドア調理器具メーカー、LODGE(ロッジ)の鋳鉄鍋(以下、鉄鍋)を活用したレシピ&ブランドブックができました。
知ってほしい、この鍋と本のポイントは5つです。
1. 馴染みのない斬新なボウル形状の鉄鍋
→だから加熱ムラがなく時短にもなる!
2. 鋳型から特注した直径16cmのミニサイズ
→だからひとりごはんが楽しい! 器としても可愛い!
3. "鋳鉄"のメリットはそのまま
→だからじっくり火が通って冷めにくく、料理をおいしく! さらに丈夫で長持ち!
4. 多彩なレシピをたっぷり40種類掲載
→だから炒め物から揚げ物、パンやスイーツまで使い倒せる!
5. 鉄鍋現品が付録として一個必ず付いてくる豪華仕様
→だから帰ってすぐに作れる!
Q.どんなレシピ?
フードディレクター・川上ミホさんが考案した40(正確には41種類! )のレシピを掲載しています。
どれもおしゃれで洗練された、それでいて初心者にも難しくないレシピばかりです。
焼く・炒める・揚げる・煮る・炊く・蒸す のすべてをこの鍋ひとつでまかなえるので、表紙を彩るガーリックシュリンプやオムレツ、カレーなど人気の定番から、カンパーニュやズコットまで! 果てはアイスクリームのミキシングなんて変化球的な使い方も。
Q.なぜ鉄鍋? なぜLODGE?
多層の合金製やフッ素加工を施したものなど、高機能な鍋が世の中にあふれています。
一方、昔ながらの鉄鍋は、正直重いし、ちゃちゃっと洗って干しておく……ができない面倒さがあるのも事実。
でもその半面、火がちょうどよく回り均等に熱せられる上、高い蓄熱性を発揮するため、作る料理の味は絶品! また大事に"育てれば"100年以上現役で、孫の代まで受け継げる、エコでサステイナブルなアイテムでもあるのです。
そんな鉄鍋を、キャンプなどのアウトドアファンだけに独占させておくのはもったいないと思いました。
鉄鍋の代名詞といえば、1896年の創業以来120年以上変わらず、アメリカ テネシー州 サウスピッツバーグで製造を続けている老舗、LODGE。
そこでLODGEに、鉄鍋を知らない人たちに鉄鍋の良さを実感してもらえる"本物"を、届けてもらおうと考えてできたのが、この「ボウルパン」です。
Q.どうやって使えばいい?
鉄鍋の扱い方は、通常の鍋とは少し異なります。
レシピブックには、鉄鍋に不慣れな人もすぐに実践できるよう、使い方と手入れの仕方を解説したページも設けています。
ぜひ参考にしてください。
商品ジャンル
本・コミック ≫ 暮らし・健康 ≫ 家庭料理レシピ ≫ 家庭料理 ≫
商品名
最終調査日時
2019/06/14 (Fri) 22:00:57
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2019/06/14 (Fri) 22:00:57
¥3,980
1 %
¥3,941
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告