ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

今号より、ここ数年弊誌では年末年始恒例となっている乃木坂46連続表紙企画がスタートします。

昨年は山下美月→堀未央奈→齋藤飛鳥と、期ごとに三号連続で特集を展開しました。

今年も三号連続に変わりはありませんが、今号、そして明けて2019年1月9日に新装刊となる「UTB+」、そして1/23発売の「アップトゥボーイ」と、やや変則的な形での連続表紙になります。

その1号目となる今回の表紙を飾るのは、意外にもこれがソロでは本誌初登場となる与田祐希。

昨年は初選抜にして初センター、ソロ写真集も発売、今年はドラマ出演も果たすなど、その小さな体に似合わぬパワフルな活躍を見せてくれて来た彼女。

本誌初ソログラビアとなる巻頭15ページのテーマは"与田ちゃんの可愛さ、ここに極まる"。

まるで二次元のような世界観、ガーリーでキュートな魅力が炸裂するグラビアに仕上がりました。

続いて登場するのは中村麗乃。

来年1月には『逆転裁判-逆転のGOLD MEDAL-』で、乃木坂46の冠が付いていない、初の舞台出演を果たす彼女を、「不思議」をテーマに10ページの撮り下ろし。

続いて登場するのは、本誌ソログラビアは今年二度目となる吉田綾乃クリスティー。

今回は年齢相応、プライベート感たっぷりのオトナグラビアになりました。

そして、巻末10ページと本誌では三度目の裏表紙を飾ってくれるのが梅澤美波。

前回(Vol.271)登場してくれたグラビアとリンクした、いわば"パラレルワールド"のような世界観が展開されています。

付録は特大サイズ、B2正寸(515mm ? 728mm)ポスターを両面で、2枚お付けします(ランダム封入ではありません)。

1枚目は表紙の与田祐希と中村麗乃の両面ポスター、2枚目は表が裏表紙の梅澤美波、裏が吉田綾乃クリスティーとなります。

【グラビア(敬称略)】
与田祐希(乃木坂46)
中村麗乃(乃木坂46)
吉田綾乃クリスティー(乃木坂46)
行天優莉奈(AKB48)
石田千穂(STU48)
永尾まりや 梅田彩佳 道重佐保(放課後プリンセス)
新沼希空(つばきファクトリー)
宮本佳林(Juice=Juice)
梅澤美波(乃木坂46)
【連載(敬称略)】
船木結(アンジュルム/カントリー・ガールズ)
※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。

お店
セブンネット
お店の商品コード
1106945380
JANコード
-
メーカー

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

本・コミック ≫ エンタメ・写真集 ≫ 俳優・タレント ≫

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
月桂冠 純米大吟醸・本醸造純金箔入セット
モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル ギフトボックス
ボッテガ ホワイトゴールドBOX
ボッテガ ロゼゴールドBOX
和倉温泉加賀屋 おせち二段重 ※冷凍宅配にて、12月28日(土)以降順次お届け
おしいれのぼうけん
タマタン
ハメルンの笛ふき
ジャンヌ・ダルク
どのくらいかな?
筑摩世界文学大系 32
星のギリシア神話
精神測定法
育児電話相談から赤ちゃんのSOS1000
物理質問箱 はて、なぜ、どうして?
世界ノンフィクション ヴェリタ 24
機械化の文化史 ものいわぬものの歴史
グリーン・マン
疫学とはなにか 原因を追究する科学
リヴァーサイドの殺人