ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

現代のように飛行機が広く普及する前、船は世界へ渡るほとんど唯一の手段でした。
当初は海外に設計を発注し、それを模倣することからはじまった日本の客船づくりは、大正後半から昭和初期にかけ国の威信をかけたものとなり、大阪商船の造船技師・和辻春樹の注力を契機に、外形や機能、室内空間まで日本独自の洗練を遂げていきます。
当時客船のデザインに関わった人物には、和辻の元で力を発揮した中村順平や村野藤吾、あるいは本野精吾など建築家として著名な人物が名を連ね、限られた人々のみが搭乗を許された船上は、まさに最新、最先端の空間でした。

本書は、とりわけ日本のデザインの完成形をみることができる客船として、世界一周の航路をとった大阪商船の「あるぜんちな丸」と、東京から伊豆へ航行した東京湾汽船「橘丸」を中心に、戦前日本の客船と旅の様子をご覧いただきます。
まずは、当時の写真や記事で華やかだった船旅の時代にタイムスリップ。
そしていよいよメインとなる上記の2隻の船内へとご案内したします。
優雅な空間の数々を写真から味わって頂き、図面やスケッチ、建築家のことばから、海外のモードをとらえながらも新しい日本らしさの打ち出しを試みた、技術とデザインを紹介します。
つづいて、海上での日々に変化をつけ乗客を楽しませるための様々な船上イベント、クルーが船室の毛布を折った花毛布、美しく装丁された食事メニューからは、船上で過ごすゆったりした時間を追体験できることでしょう。

また鼎談では、日本独自の客船が花開くまでの変遷と技術の粋を紹介、論考で中村順平、村野藤吾、本野精吾らの功績を解説します。
また岡部憲明氏のインタビューから、現代の建築家からみた船の設計やデザインの魅力、苦労をひもときます。

往時の客室のデザイン、文化とともに、船旅の豊かな時間を再現した一冊です。
ISBN 978-4-87275-854-2

お店
セブンネット
お店の商品コード
1102988541
JANコード
-
メーカー
INAX出版

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
月桂冠 純米大吟醸・本醸造純金箔入セット
モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル ギフトボックス
ボッテガ ホワイトゴールドBOX
ボッテガ ロゼゴールドBOX
和倉温泉加賀屋 おせち二段重 ※冷凍宅配にて、12月28日(土)以降順次お届け
おしいれのぼうけん
タマタン
ハメルンの笛ふき
ジャンヌ・ダルク
どのくらいかな?
筑摩世界文学大系 32
星のギリシア神話
精神測定法
育児電話相談から赤ちゃんのSOS1000
物理質問箱 はて、なぜ、どうして?
世界ノンフィクション ヴェリタ 24
機械化の文化史 ものいわぬものの歴史
グリーン・マン
疫学とはなにか 原因を追究する科学
リヴァーサイドの殺人