お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
他分野では常用されている工学的アプローチを活かして、より良いソフトウェアを賢く設計する。
効果的プロトタイピングプロセスについて、考え方および段階的アプローチをわかり易く説明。
プロトタイピング手法とツールの選択について、ガイドライン・テンプレート・ワークシートを用いて解説。
MS Office、Visio、Acrobatによるプロトタイピング例を含め、プロセス、手順を豊富なカラー図解によって説明。
目次 なぜ、プロトタイピングか?
効果的なプロトタイピングプロセス
1 プロトタイプを計画する(プロトタイプの要求を確認する
タスクフローとシナリオを作成する
プロトタイプの内容と忠実度を定義する)
2 プロトタイピングの仕様(プロトタイピング特性を決定する
プロトタイピング手法を選択する
プロトタイピングツールを選択する)
3 プロトタイプを設計する(設計の規準を確立する
プロトタイプを製作する)
4 プロトタイピングの結果(設計をレビューする(内部レビュー)
設計を検証する
設計を実装する
カードソーティングプロトタイピング
ワイヤーフレームプロトタイピング
ストーリーボードプロトタイピング ほか) ISBN 978-4-320-09756-8
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2011/10/10 (Mon) 03:51:19
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2010/06/07 (Mon) 01:24:19
¥6,930
1 %
¥6,864
当日~2日で発送
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告