お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
●パワフルW電源
二つのUSBポートから電源(合計1A)をとることができるパワフル電源のUSBハブです。
バスパワーのUSBハブはパソコン本体のUSBポートからの電源によって動作します。
本製品は電源専用ケーブルによりパソコンの二つのポートから電源をとる事(W電源モード)ができるので、消費電流・最大500mAまでのUSB機器も使用することができます。
(本USBハブから供給可能な電流は4ポート合計で850mA程度、1ポート最大では500mAです)
※USB機器の消費電流が少ない場合には、電源専用ケーブルを接続する必要がありません。
●ミニBコネクタ+ケーブルポート
外部ハードディスク(USBミニBポート仕様)などに直接接続できるミニBケーブルと、USB周辺機器用のポート(A メス・長短2種)のケーブルになっています。
いろいろなUSB機器を接続しても隣のポートの邪魔にならずにすっきり配線できます。
●外付けのハードディスクなど消費電流の大きなバスパワーの機器を接続する時に便利な電源専用ケーブル(Aコネクタ オス)を装備しています。
●USB2.0のハイスピードに対応した4ポートUSBハブです。
●USB1.1規格の環境(※1)でも使用することができます。
USB2.0の「HI-SPEED」(480Mbps)、USB1.1の高速(12Mbps)、低速(1.5Mbps)モード全てに対応。
※1:この場合は「HI-SPEED」モード(転送速度480Mbps)では動作しません。
●ACアダプタを使用しないバスパワーモード専用タイプです。
※2:電源専用ケーブルを接続する場合(W電源モードの場合)本USBハブから供給可能な電流は4ポート合計で850mA程度、1ポートあたりの最大消費電流は500mA以内となるようにしてください。
電源専用ケーブルを接続しない場合(標準モードの場合)には、供給可能な電流は4ポート合計で350mA程度です。
※3:バスパワーモードで使用する場合、接続するUSB機器の消費電流の合計値によっては動作しない場合があります。
本USBハブに接続する周辺機器の消費電流の合計値が850mA以上のときにこのようなことが起こります。
合計値の幅が大きいのはパソコンやUSBポートに違いがあるため接続しているUSBハブに供給される電流にも違いがあるためです。
※4:バスパワーモードで消費電流の合計値により動作しない場合には、
1.パソコン起動時には本USBハブにUSB機器を接続せず、起動後にUSB機器を接続する。
2.それでも動作しない場合には、接続する周辺機器を一つずつ減らしてください。
商品ジャンル
周辺機器 ≫ USBハブ ≫
商品名
最終調査日時
2016/03/13 (Sun) 08:26:52
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2016/03/13 (Sun) 08:26:52
¥1,831
1 %
¥1,813
在庫なし
2008/11/29 (Sat) 09:13:24
¥1,780
10 %
¥1,602
在庫なし
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
■カラー:ブラック
■インターフェース規格:USB仕様 Ver2.0準拠(USB Ver1.1上位互換)
■通信速度:480Mbps/12Mbps/1.5Mbps(理論値)
■コネクタ:
USB Aコネクタ メス×3(ダウンストリーム)
ミニUSB Bコネクタ オス×1(ダウンストリーム)
USB Aコネクタ オス×2(アップストリーム)
■電源供給:バスパワー専用
■ダウンストリームポート電流(※2):
最大850mA(各ポート合計)
最大500mA(1ポートあたり)
■サイズ:約W30×D72×H15mm(突起部は除く)
■重量:約84g(ハブ本体のみ)
■ケーブル長:
ダウンストリーム/約40mm(短)・約70mm(長)・約100mm(ミニUSB B)
アップストリーム/約40mm
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告
