お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
スタイル・オブ・市川崑 ?アート+CM+アニメーション?「ビルマの竪琴」や『金田一耕輔』シリーズなどの名作から『東京オリンピック』などの実験的作品まで、その幅広い作風と常に最先端であろうとする挑戦的姿勢で日本映画黄金期を支えた名匠・市川崑。
本作『スタイル・オブ・市川崑』は、豪華なスタッフが集結して製作されたアート作品や、珍しいアニメ作品、大原麗子や加賀まりこが主演した名作CMなどを収めた作品集である。
多彩な作風を誇った市川作品、その表現の原点が味わえる、貴重な映像集となっている。
■収録作品
「京」(1969年/37分)
世界の代表的な都市をその国の映像作家が撮る″というテーマのもと、イタリアのオリベッティ社から依頼されて監督した短編。
1年かけて京都の四季を切り取った市川美学の真髄ともいえる作品。
監修に建築家・丹下健三など。
『新説カチカチ山』(1936年/7分)
18歳で京都の撮影所J.O.スタジオのトーキー漫画部に入社した市川が、脚本、作画、監督、撮影、編集のすべてを担当したアニメーション作品。
まさに市川映画の原点。
『娘道成寺』(1945年/20分)
浄瑠璃の『娘道成寺』を大胆にアレンジした人形劇。
軍の慰問用映画として製作されたが、GHQの検閲によって未公開となったいわくつきの作品。
市川のアニメ以外での初監督作。
市川崑CM集
『ホワイトライオン』(1966年)
加賀まりこ主演、シナリオは和田夏十、谷川俊太郎、市川崑という豪華スタッフ。
しかし3ヶ月放映されただけでお蔵入りされた幻の作品。
本作がCM初監督となった。
『サントリーレッド、オールド』(1980?1990年)
大原麗子のひとり芝居が人気を博した有名CM。
10年間の長きに渡って製作され続け、今も熱狂的なファンを持つ名作。
『少し愛して、ながく愛して』のコピーも有名。
他
商品ジャンル
NTT-X Store ≫
商品名
最終調査日時
2015/07/05 (Sun) 00:38:36
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2015/07/05 (Sun) 00:38:36
¥4,104
0 %
¥4,104
完売しました
2008/12/23 (Tue) 14:12:59
¥3,948
0 %
¥3,948
在庫ございません。 お取り寄せとなります。
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
監督
市川崑
映像特典
■封入特典:ブックレット『市川崑 映像資料集(仮)』
色
カラー/モノクロ
画面
4:3
時間
100分
言語音声
日本語ほか:DD(モノラル)
広告