お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
小澤征爾&ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート2002世界各国のクラシック愛好家が楽しみにしているのが、毎年恒例のウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。
2002年1月には、小澤征爾がその由緒あるコンサートに日本人指揮者として初めて出演し、世界中の人々の喝采を浴びた。
国内でもクラシック・ファンのみならず、幅広い層のリスナーの大きな注目を集め、CDのセールスもクラシックCDとしては驚異的な数字を記録している。
本作は、その世界のオザワの記念すべきニューイヤー・コンサートの模様を収録。
定番の『こうもり序曲』や『ウィーン気質』からヘルメスベルガーの『悪魔の踊り』などの変り種まで、バラエティに富んだプログラムを、魅力的な演奏で聞かせてくれる。
円熟期を迎えた世界のオザワの実力が、余すところなく発揮された永久保存版だ。
■収録曲
・ツィヴィオ! Op.456(ヨハン・シュトラウス2世)
・カーニヴァルの使者 Op.270(ヨハン・シュトラウス2世)
・おしゃべり女 Op.144(ヨゼフ・シュトラウス)
・芸術家の生活 Op.316(ヨハン・シュトラウス2世)
・お気に入りのアンネン・ポルカ Op.137(ヨハン・シュトラウス1世)
・前へ! Op.127(ヨゼフ・シュトラウス)
・腕を組みながら Op.215(ヨゼフ・シュトラウス)
・トンボ Op.204(ヨゼフ・シュトラウス)
・おしゃべりなかわいい口 Op.245(ヨゼフ・シュトラウス)
・常動曲 Op.257(ヨハン・シュトラウス2世)
・悪魔の踊り(ヨゼフ・ヘルメスベルガー2世)
・エリーゼ・ポルカ Op.151(ヨハン・シュトラウス2世)
・チク・タク・ポルカ Op.365(ヨハン・シュトラウス2世)
・飛んで Op.230(ヨゼフ・シュトラウス)
・喜歌劇「こうもり」序曲 (ヨハン・シュトラウス2世)
・水彩画 Op.258(ヨゼフ・シュトラウス)
・ウィーン気質 Op.354(ヨハン・シュトラウス2世)
・美しく青きドナウ Op.314(ヨハン・シュトラウス2世)
・ラデツキー行進曲 Op.228(ヨハン・シュトラウス1世)
2002年1月、ウィーン・ムジーク・フェラインにて収録。
商品ジャンル
NTT-X Store ≫ DVDコーナー ≫ クラッシック ≫ クラシック ≫ ニューイヤー・コンサート2002(全プログラム完全収録)
商品名
最終調査日時
2012/11/17 (Sat) 21:50:04
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2008/11/26 (Wed) 09:15:52
¥1,596
0 %
¥1,596
完売しました
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
映像特典
■映像特典:「機械は踊る」/「スペイン乗馬学校」/「スペイン乗馬学校」/「ウラジミール・マラーホフ、ウィーン国立歌劇場バレエ」
色
カラー
字幕
日本語字幕
画面
16:9/4:3(LB)
時間
107分
言語音声
リニアPCM(ステレオ)/DD(5.0chサラウンド)/dts(5.0chサラウンド)
広告 |
---|