お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
スーパーマン (3)1941年にスタートした「スーパーマン」シリーズは、1943年までに17本制作されたが、途中1942年に肝心のフライシャー兄弟が退陣する。
1941年の長編アニメ『バッタ君町へ行く』の興行的失敗がからむが、これが1910年代からアメリカのアニメをリードして来た兄弟の事実上の引退となってしまった。
彼等が去った後の残留スタッフによるシリーズは戦争激化と共に戦争協力タッチとハードな残酷性が次第に際立つようになる。
■収録内容
『マンハッタン島を乗っ取る男』 THE ELECTRIC EARTHQUAKE 1942年
人工地震でニューヨーク壊滅をたくらむマッド・サイエンティストはネイティブ・アメリカン。
かつてマンハッタン島は二束三文で先住民族から買い取られた。
島をふたたび我等の手に。
さあスーパーマン、どうする。
『熔岩から町を救え。
』 VOLCANO 1942年
ベスビオス風火山取材の大冒険。
このフライシャー最後の三本ではロイスの抜け駆けが目立ち、同時にスーパーマンがかなり苦戦する。
敵はマグマの奔流、町もロイスも救わねばならない。
さあスーパーマン、どうする。
『サーカスの恐怖』 TERROR ON THE MIDWAY 1942年
原題は戦争アクション風だが、ミッドウェイとは見世物小屋のこと。
サーカスの巨大ゴリラが暴れ出す。
観客も猛獣も逃げまどい、テントが崩れ、火災発生、と畳み込むパニック演出は圧倒的。
商品ジャンル
NTT-X Store ≫
商品名
最終調査日時
2015/07/05 (Sun) 12:04:41
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2015/07/05 (Sun) 12:04:41
¥1,566
0 %
¥1,566
完売しました
2009/03/19 (Thu) 08:24:20
¥1,512
0 %
¥1,512
在庫ございません。 お取り寄せとなります。
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
監督
デイヴ・フライシャー
色
カラー
画面
4:3
時間
25分
言語音声
DD(モノラル)
広告