お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
●従来ベイスラッグで行っていたスラッキングをより深いレンジで可能にするワーム。
それがオーシャンスラッグです。
ワームにすることで、ベイスラッグが80mmで最大18gなのに対し、オーシャンスラッグはヘッドと合せて約110mm。
重量も最大で30g近くまで上げられます。
これにより、よりアピール力が増すとともに水深10mを超える深場でのスラッキングも可能になりました。
そのためオフショアでの釣りへの対応力が高まり、狙える魚種も多彩。
東京湾ではシーバスはもちろん、初夏のタチウオや青物のナブラ狙いにも有効です。
また大きな特徴の一つとして、ほぼ同じサイズのヘッドで鉛製の26gと錫製の17gの2種類のウエイトを用意しています。
他社のヘッドは鉛で作られているため、重いものは大きく、軽いものは小さなヘッドとなり、合わせるワームもそのウエイトに合せたサイズをいちいち選択する必要があります。
対してオーシャンスラッグは1型のワームで2種類のウエイトに適応する設計。
デザインもリアルです。
●ヘッドにはスプリットリングは付きますが、フックは付属していません。
ターゲットに応じてフックをお選びください。
商品ジャンル
ルアー ≫ シーバス用ルアー ≫ シーバス用ワーム ≫ ティムコ(TIEMCO)
商品名
最終調査日時
2016/04/24 (Sun) 20:10:40
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2016/04/24 (Sun) 20:10:40
¥656
3 %
¥637
納期:
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
●長さ:84mm
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告