お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
従来モデルと比べコンパクト化を達成
手ブレ補正機構を搭載
特殊低分散ガラス、非球面ガラスを採用。
商品ジャンル
カメラ・ビデオ ≫ レンズ・フィルター・関連用品 ≫ 交換レンズ ≫ シグマSAマウント SIGMA 交換用レンズ シグマSAマウント 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM(シグマ) ≫
商品名
最終調査日時
2012/08/26 (Sun) 15:56:31
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/02/26 (Sun) 17:28:07
¥46,300
0 %
¥46,300
お取り寄せ
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
SIGMA 交換用レンズ 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM(シグマ) の特徴
高い描写性能はそのままに、全長87.7mm、重さ490gとコンパクト化を達成。携帯性に優れ、抜群の機動力を発揮します。
手ブレ補正OS機構を搭載し、約4段分の補正効果を発揮。旅先やスナップでの手持ち撮影が容易に行えます。
蛍石と同等の性能を誇るFLDガラスとSLDガラスを採用し、色収差を良好に補正。非球面レンズの採用により諸収差を良好に補正します。
SIGMA 交換用レンズ 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM(シグマ) のスペック
フィルター径
φ62mm
最大径×全長
φ75.3mm×87.7mm
本体重量
490g
画角
76.5°-8.1°
レンズ構成
14群18枚
最小絞り
F22(W端)
絞り羽根枚数
7枚(円形絞り)
最短撮影距離
45cm
最大撮影倍率
01:03.8
対応マウント
シグママウント
付属品
花形フード(LH680-01)
仕様
※APS-C相当の大きさより大きな撮像素子を持ったデジタル一眼レフカメラ及び、35mm一眼レフカメラ、APSフィルム一眼レフカメラにはご使用できません。使用された場合、画面にケラレが生じます。
詳しい仕様は メーカーサイト でご確認ください。
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告