商品ジャンル
PreSonus プリソーナス / Monitor Station モニター・ステーション【WEBSHOP】
商品名
最終調査日時
2013/05/04 (Sat) 21:29:18
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2011/09/26 (Mon) 09:06:06
¥32,800
2 %
¥32,144
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
Monitor Station(モニター・ステーション)は、スタジオ録音での使用に最適な究極のデスクトップ・モニタリングおよびコミュニケーション・システムです。
賞にも輝いたCentral StationをベースとしたMonitor Stationは、トークバック、アクティブ・モニター・スイッチング、入力ソースの切り替え、ラウドでクリアなサウンドを提供するヘッドフォン・アンプ4基など、レコーディング環境に必要なあらゆる機能を搭載しています。
メーカー製品紹介ビデオ
入力ソースの切り替え
Monitor Stationは、3系統のステレオ入力(TRS1、TRS2、Aux / Phono)が可能となっており、モニターする入力ソースを簡単に切り替え比較できます。
例えば、DAWなどご使用のコンピューター・レコーディング・システムのメイン出力をTRS1に接続し、CDプレイヤーの出力をMonitor StationのAuxインプットに接続します。
これで、ボタン操作ひとつで作成したミックスと商業用CDを比較することができます。
アクティブ・モニター・スイッチング
Monitor Stationは3基のアクティブ・モニター出力を搭載しており、さまざまなアクティブ・モニターでミックスを試聴し比較できます。
アクティブ・モニターとオーディオ・システムによる聴こえ方の違いをより正確に把握することができます。
メインとキューのルーティング
Monitor Stationでは、ステレオ入力(TRS1、TRS2、Aux)をそれぞれメインまたはキューのオーディオ・パスへルーティングできます。
Monitor Stationでは、2つの異なる信号(メインとキュー)をヘッドフォン・アンプ4基それぞれにルーティングできます。例えば、ミックスとクリック・トラックをTRS 2入力へ、メイン・ミックスをTRS 1へ送信できます。
その後、ヘッドフォン・アンプをオンにし、キューまたはメイン・ミックスをモニタリングできます。
メインのオーディオ・パスは、常にコントロール・ルームと同じソースを供給します。
トータルなコミュニケーション
レコーディング中のコミュニケーションは欠かせないものです。
ヘッドフォンを装用したミュージシャンに大声で話しかける必要はもうありません。
内蔵マイクまたは外部マイクを用いたMonitor Stationのトークバック・システムを使用することにより、ミュージシャンとの円滑なコミュニケーションが可能になります。
Monitor Stationをカスタマイズ
Monitor Stationの3つの機能は、電源オン時に、任意のレコーディング・システムや方法に合わせて設定を変更し保存できます。
入力は、「サミング」モード(TRS1、TRS2、Aux/Phonoがミックスされます)または「トグル」モード(TRS1、TRS2、Aux/Phonoのいずれか1つだけが選択されます)のいずれかに設定できます。
アクティブ・モニターは、「オール・オン」モード(スピーカーA、B、Cが同時に使用できます)、「トグル」モード(アクティブ・モニターA、B、Cのうちいづれか1つだけが選択されます)、または「サブウーファー」モード(AとBのいずれかを選択し、AまたはBにCを追加します)のいずれかに設定できます。
Monitor StationのLED信号メーターも、信号レベル(-10dB、+4dB、+10dB)に合わせて3つのモードに設定することができます。
極めてハイクオリティなヘッドフォン・アンプ
PreSonusは、優れたサウンドを提供するヘッドフォン・アンプで高い評価を得ています。
Monitor Stationに搭載された4基の150mWヘッドフォン・アンプは、ドラマーを含むバンド内の各プレイヤーが使用するヘッドフォンにパワフルな音量でクリアなサウンドを届けます。
特徴
・ソースの切り替え可能なステレオ・アナログ入力3系統
・ステレオ・アクティブ・モニター出力3系統(アクティブ・モニター選択スイッチ、レベル・コントロール)
・Aux/Cueセクション(キュー・ソース・スイッチ、Aux入力レベル・コントロール、キュー出力レベル・コントロール、フォノ・プリアンプ)
・メインセクション(ソース・スイッチ、出力レベル・コントロール、ミュートおよびモノ・スイッチ、Dim(-20dB)スイッチ、+4/+10/+18リファレンス・レベルを選択可能な8セグメントLED入力メーター)
・4基のヘッドフォン出力(それぞれ入力ソース選択とボリューム・コントロール可能)
・レベル・コントローラーを搭載したトークバック・マイクロフォン装備
入出力
・バランス¼?アナログ・ライン入力4系統
・フォノ・プリアンプを搭載したアンバランスRCAアナログ・ライン入力2系統
・外部トークバック・マイクロフォン用のバランスXLR入力1系統
・バランス¼?ラインレベル・アクティブ・モニター出力6系統(パッシブ・レベル・コントローラー搭載)
・バランス¼?ラインレベル・メイン出力
・バランス¼?ラインレベル・キュー出力
・ステレオ¼?ヘッドフォン出力4系統
オーディオ入力
外部入力
・タイプ:XLRメス・バランス
・入力インピーダンス:1200Ω
・最大ゲイン:50dB
・最大入力レベル:-10dBu
・周波数特性:10Hz?40kHz(±1dB)
ステレオ1/2入力
・タイプ:¼? TRSアクティブ・バランス
・入力インピーダンス:10kΩ
・S/N比:110dB
・THD+N:< 0.0075% ・周波数特性:10Hz?65kHz(±0.5dB)
・ノイズ・フロアー:-96dBu
・最大入力レベル:+22dBu
Aux入力
・タイプ:RCAアクティブ・バランス
・入力インピーダンス:47kΩ
・S/N比:115dB
・THD+N:< 0.01%
・周波数特性:10Hz?50kHz(±0.5dB)
・ゲイン・レンジ:-80dB?+10dB
・フォノ・モード・ゲイン:32dB @ 1kHz
・フォノ・モードTHD+N:< 0.005%
・フォノ・モード・ノイズ・フロアー:-72dBu
オーディオ出力
・タイプ:¼? TRSアクティブ・バランス
・出力インピーダンス:51Ω
・THD+N:< 0.003%
・周波数特性:10kHz?50kHz(±0.5dB)
・トリム・レンジ:-80dB?0dB
・ヘッドフォン出力:最大出力各150mW、周波数特性10Hz?50kHz
サイズ
・241mm x 76mm x 222mm
・質量:約4,535g
※海外製品につき在庫が安定せず、タイミングによってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。 ご了承ください。(納期はお気軽にお問い合わせくださいませ。)
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告