商品ジャンル
テレビゲーム ≫ ニンテンドーDS(DS)
商品名
最終調査日時
2017/09/10 (Sun) 14:29:42
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2017/09/10 (Sun) 14:29:42
¥2,380
0 %
¥2,380
5営業日
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
主な商品特徴
●アクティヴタイムバトル オリジナル版FFIVで初めて登場し、現在のシリーズまで引き継がれる「Active Time Battle」。最大の特徴はバトルの間、常に時間が流れていること。詳細情報が下画面で確認できるようになり、見やすく、わかりやすくなり、これにより戦闘画面は一層迫力を増しました。特にお馴染の召喚獣の登場シーンは迫力満点。さらにDS版ではボス戦のリバランスを全面的に慣行。 ●新システム「デカントアビリティシステム」 FFIVのパーティキャラはその個性を反映したアビリティを持っており、今作では、離別していったキャラクターのアビリティを託された希望として貰い受けることが出来ます。これにより、これまで何度もFFIVを遊んだ人でも、さらに奥深い戦闘を楽しめます。 ●新召喚獣「ポーチカ」とは!? 真っ白な体をしたこの幻獣は全ての召喚獣の素体!物語にどのように関わってくるのか?! ●オートマッピング機能 下画面でマップが自動的に描かれていきます。100%を達成するといいことが・・・!? (C)1991,2007 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
主な商品仕様
■ ゲーム担当「イモチクン」の「実際にプレイしてみました!」のコーナー ■
廉価版になったのを機に購入 一番大きな進化はしゃべるようになったこと イベントシーンでは有名な声優さん?が喋りおなじみのイベントシーンも 一味違った感覚で楽しめます GBA版の追加ダンジョンや離脱メンバーが遊べる要素は無いものの 条件を満たすとアビリティとして他のキャラクターが使用できるようになります 追加要素もあっていいのでですが、無理やりな3D化がかなりのマイナス 特に天野さんのキャラクターが3Dになると気持ち悪いです・・・ 暗黒騎士のセシルなんてグロテスクで見れたものではありません これを買うならPSP版のファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション を 買いましょう (2010.03.11) 個人的おすすめ度数(10点満点) ★★★★★★☆☆☆☆ クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告

