商品ジャンル
キッチン・生活雑貨・ペット ≫ 日用品 ≫ 芳香・消臭剤 ≫ 部屋用芳香・消臭剤 ≫ フレッシュマティック ニオイセンサー アクアフローラル 24ml
商品名
最終調査日時
2013/05/05 (Sun) 10:58:21
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/06/14 (Thu) 04:02:10
¥786
0 %
¥786
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
エアーウィック フレッシュマティック ニオイセンサー アクアフローラル 24ml 詳細 ■成分
香料
■使用方法
1.本体を取り出し、手に持ちます。
※その際、噴出口を顔や人のいる方向に向けないようご注意ください。
2.タイマー調節スイッチをお好みの時間にセットします。
タイマーは、約7.5分、約15分、約30分間隔の3段階に調節ができます。
3.動きセンサー切り替えスイッチをお好みの設定(ON/OFF)にします。
4.本体の裏面を手前にします。
5.本体底面のカバーを開き、カートリッジをセットします。
その後、カバーをカチッと音がするまで押し込みます。
6.赤い絶縁体フィルムをゆっくり引き抜きます。
※赤い絶縁体を引き抜くことで、本体が作動します
7.本体が作動したことをお知らせする緑のランプが、約1秒点灯します。
その約15秒後に、自動的にスプレーされます。
※動きセンサーをONにセットした場合は、約7.5秒後に動きセンサーが作動します。作動後、動きを感知すると自動的にスプレーされますので、噴出口を顔や人のいる方向に向けないようご注意ください
8.セット完了です。
その約15秒後に、自動的にスプレーされます。
※お好きな場所に置いて、お楽しみください。
■使用上の注意
・用途以外に使用しない。
・子供やペットが触れるところで使用しない。
・平らなところに置き、不安定な場所では使用しない。
・水のかかる場所に置かない。サビが発生し、本体の故障、スプレー缶の破裂の原因となる場合がある。
・本体上部から、30cm以内にもの(障害物)がない場所で使用する。壁などを変色させたり傷めたりする恐れがある。
・白木やニス塗装部などを変色させたりいためたりする恐れがあるので、これらの付近では使用しない。
・噴出口から真上にスプレーされるため、顔を近づけたり人(顔や目)に向けたりしない。
・本体稼働中は、内部に指やものを入れたり噴出口をふさがない。
・火のそばや高温になると破裂する恐れがあるので、直射日光の当たる場所、ファンヒーターなどの暖房器具や加熱源の付近、自動車内では使用しない。また、使用中は充分に換気する。
・本体に水をかけたり、衝撃を与えたり、分解、修理、改造はしない。
・食物、食器、布(洋服、カーテンなど)、家具、床、壁、とそうめん、電化製品、玩具などにスプレーがかからないようにする。万一かかった場合は、湿らせた布で拭き取る。
・本製品は、目及び皮膚に刺激性がある。
・香料に敏感な型やアレルギー体質の方は使用しない。
・この消臭芳香剤には、お部屋を清潔に保つ効果はない。
・必ず、エアーウィックフレッシュマティック専用つけかえようカートリッジを使用する。
・つけかえ用カートリッジに記載された注意をよく読み、取扱説明書に従って使用する。
・長時間使用しない場合や、1週間以上家を空ける場合は、本体から電池とカートリッジを取りはずす。
・本製品は、電池駆動式。単三形アルカリ乾電池以外の電池は使用しない。
・電池は、新旧やメーカーの種類を混ぜて使用しない。
・電池の+-が、本体の表示どおりに正しい向きでセットされていることを確認してから使用する。
・電池の液モレがある場合は、直ちに使用を中止し、本体から取り除く。
・電池を水につけたり、火のそばや高温になるところに置かない。
・0度以下の環境下での使用は避ける。霧状に噴霧できず、壁や床を変色させたり傷めたりする場合がある。
・直射日光を避けて保管する。
ご注意
・用途:室内・トイレ用
※火気と高温に注意※
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。
1.炎や火気の近くで使用しないこと。
2.火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
3.高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所やストーブ・ファンヒーターの近くなど温度が40度以上となる所に置かないこと。
4.火の中に入れないこと。
5.使いきって捨てること。
高圧ガス:LPG
■原産国
中国
■応急処置
・皮膚についた場合は、石鹸でよく洗う。目に入った場合は、こすらずに流水で充分に洗い流す。
・口に入った場合は、吐かせず、すぐに口をすすぐ。
・いずれの場合も異常がある場合は、医師へ相談する。
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告