お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
タムロンの銘玉、90mmマクロレンズに手ブレ補正機構と超音波モーターを搭載したモデルが新登場。
■タムロン伝統の90mmマクロレンズを最新の光学設計に刷新。
さらに、手ブレ補正機構「VC」と超音波モーター「USD」を搭載し、デジタル時代に相応しいマクロレンズとしてリニューアルしました。
■先進の光学設計と円形絞り(※1)の採用により、タムロン90mmマクロレンズの伝統を引き継ぐ良質の「ボケ味」を実現しました。
そして、特殊硝材XLD(※2)(Extra Low Dispersion)レンズ2枚、LD(Low Dispersion : 異常低分散)レンズ1枚を使用して色収差を補正するなど、諸収差を徹底補正することで解像性能が高い、シャープな画質を誇ります。
※1:絞り開放から2段絞り込んだ状態まで、ほぼ円形の絞り形状を保ちます。
※2:「XLD」(Extra Low Dispersion)レンズ。
「LD」(Low Dispersion-異常低分散)レンズより、さらに色収差の補正能力が高い特殊硝材。
■新しいコーティング「eBANDコーティング (イーバンド・コーティング)」(※3)を開発し、従来のBBARコーティングよりも反射防止性能を飛躍的に向上させて、フレアー、ゴーストを大幅に抑制。
クリアでヌケのよい画像を提供します。
※3:「eBANDコーティング (イーバンド・コーティング) 」(Extended Bandwidth & Angular-Dependency Coating)タムロン開発のナノテクノロジーを駆使した新コーティング。
■手ブレ補正機構「VC(ムービングコイル方式)」の搭載で、手ブレを軽減したシャープな画質が得られます。
(※4)
※4: 撮影距離が約3mより近くになるに従って、手ブレ補正の効果は徐々に減少していきます。
■超音波モーター「USD」の採用で、素早いAF駆動とフルタイムマニュアルフォーカスを実現しました。
■インターナル・フォーカス方式の採用により、ピント合わせによるレンズの繰り出しがないため、139mmの長いワーキングディスタンスを実現。
近接撮影時に被写体との距離が保て、撮影がしやすくなります。
■レンズ内部に水滴が浸入しにくい簡易防滴構造を採用しています。
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/11/11 (Sun) 09:02:45
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/11/11 (Sun) 00:08:45
¥79,800
0 %
¥79,800
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
詳しい仕様は メーカーホームページ でご確認ください。 機能項目
フィルター径
φ58mm
最大径×全長
φ76.4×122.9mm(レンズ先端から突出部分を含むレンズ後端部までの距離)
その他サイズ (H×W×D)
長さ:114.5mm(レンズ先端からマウント面までの距離)
本体重量
550g
画角
27度2分(35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時) 17度37分(APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時)
レンズ構成
11群14枚
最小絞り
F/32
絞り羽根枚数
9枚(円形絞り)
最短撮影距離
0.3m
最大撮影倍率
1:1
明るさ
F/2.8
対応マウント
キヤノン
種類
マクロレンズ
付属品
丸型フード
※長さ・全長・質量はニコン用の数値です。仕様、外観、性能等はお断りなく変更する場合があります。
他のお店の「商品コード(JAN)が同じ」商品 | ||||
---|---|---|---|---|
お店 | 販売価格 | ポイント | 実質価格 | 商品名 |
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告