お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
■水深14mで連続2時間の撮影が可能なタフネス設計
本体の気密性をさらに強化することで、水深14m(従来は水深12mまで)で連続2時間の水中使用に耐える高い防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を実現しています。
さらに、2m(従来は1.5mまで)からの耐落下衝撃性能やホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能、マイナス10℃でも動作が可能な耐寒構造、100kgf(重量キログラム)までの重さに耐える耐荷重構造です。
■開放F値2.0、広角25mmからの光学4倍ズームレンズ
広角側F2.0の新型レンズを採用し、光量が少ない水中でもノイズを抑えた明るくきれいな撮影が可能です。
焦点距離4.5~18mm(35ミリ判換算で約25~100mm相当)の光学4倍ズームで、花などのマクロ撮影から広大な風景まで、様々な撮影シーンを幅広くカバーしています。
さらに、光学ズームと同等の画質を維持したままで画像をさらに拡大し、最大で約28.8倍(35ミリ判換算で720mm)相当の超高倍率撮影が楽しめる、"インテリジェントズーム"機能も備えています。
■近接撮影に便利な6灯のLED補助光
レンズの周りに近距離用のLED補助光を6灯配置しています。
被写体を大きく拡大して、肉眼では気づかないようなミクロの世界を液晶モニターで観察、撮影できる"デジタル顕微鏡"モード使用時に、均一で明るい照明を可能にしています。
また、検出した人物の顔がフレーム内に収まっているかを点滅するLEDの位置で確認しながら撮影できる"自分撮りアシスト"機能や、暗い場所で手元の照明として利用できる"LEDライト"モードなど、さまざまな応用機能も備えています。
■高画質・長時間撮影が可能なフルHD動画撮影機能
1920×1080(16:9)ピクセルで30fps(フレーム/秒)、記録形式にはH.264を採用した、より高画質で長時間の撮影を可能にするフルHD動画撮影機能を備えています。
加えて、動画をスロー再生できる"ハイスピードカメラ"撮影や"早送り動画"撮影などにも対応し、幅広い映像表現を手軽に楽しむことができます。
また、カメラ本体には映像・音声出力用のHDMIマイクロ端子(Type D)を備えています。
■アウトドアで活躍する"GPS""気圧・高度/水深計""方位計"
撮影した画像への位置情報記録や移動中の測位ログデータの記録、自動時刻合わせなどが可能なGPSモジュールを内蔵しています。
また、新たに搭載した圧力センサーと電子コンパスにより、撮影場所の情報(気圧・高度/水深・方位)をカメラで確認できるほか、撮影情報として画像データに記録することも可能です。
■ワイヤレス充電"Qi"規格に対応
対応する市販のワイヤレス充電器の上にカメラを置くだけで、カメラ内のバッテリーを充電することができるワイヤレス充電"Qi(チー)"規格に対応しています。
電池蓋を開閉する必要がないので、開閉部の防水パッキンに砂や埃などの異物が付着するリスクを軽減できます。
■便利なサブディスプレイ
時計や気圧・高度/水深計が表示できるサブディスプレイをボディ前面に搭載
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2013/12/01 (Sun) 19:15:32
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2013/12/01 (Sun) 19:15:32
¥26,919
0 %
¥26,919
2013/02/03 (Sun) 19:52:38
¥39,800
0 %
¥39,800
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
詳しい仕様は メーカーホームページ でご確認ください。 カラーバリエーション 主要項目
商品名
Optio WG-3 GPS(グリーン)
型番
WG-3 GPS
JANコード
4549212227936
メーカー
ペンタックス
メーカー希望小売価格(税込)
オープン価格
発売年月
2013年03月中旬
機能項目
シリーズ名/愛称
Optio
色
グリーン
本体サイズ(H×W×D) mm
約64.5×125×32mm (操作部材、突起部を除く)
本体重量
約239g(電池、SDメモリーカード含む)
撮像画面サイズ
1/2.3型 CMOS
有効画素数
約1600万画素
液晶モニターサイズ
広視野角3.0型ワイド、約46万ドットLCD、ARコート(カバーのみ)
レンズ
レンズ構成:PENTAXズームレンズ 7群9枚(非球面レンズ4枚使用)/焦点距離(35mm判換算):約25~100mm
絞り・開放絞り
F2.0(W)-F4.9(T)
ズーム機能
光学4倍/デジタルズーム約7.2倍/インテリジェントズーム最大約28.8倍
最小撮影距離
標準:0.4m~∞(全域)/マクロ:0.1~0.5m(全域)/1cmマクロ:0.01~0.3m(ズーム域の中間部~テレ端)/無限遠、パンフォーカス、マニュアルフォーカス切替可(レンズ先端から)
消費電力
【バッテリー寿命】静止画撮影:約240枚(専用バッテリー使用)、再生時間:約200分(専用バッテリー使用)
記録メディア
SD/SDHC/SDXCメモリーカード、内蔵メモリー(約70MB)
シャッタースピード
1/4000~1/4秒(メカニカルシャッターと電子シャッターの併用)、最長4秒(夜景モード)
ISO感度
オート、マニュアル(ISO 80~6400)
動画種類
記録画素数:1920(30fps)、1280(60/30fps)、1280(30fps)
付属品
専用バッテリー、本体充電アダプター、USBケーブル、ソフトウェア(CD-ROM)、カラビナストラップ、マクロスタンド
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告