ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

Amazon.co.jp商品紹介 【商品紹介】
フランス パリ発、ファッショナブルなウォールステッカー。

(壁や家具に貼り付ける室内装飾用インテリアステッカー)
お部屋の印象を手軽にイメージチェンジさせるアイテム。

特にお洒落なパリジェンヌが通うセレクトショップで高い人気を誇るブランドが「ミミ・ルゥ」。


【商品説明】
商品特徴
華奢な線から描かれた優しいイラストレーションときれいな色使いが特徴。

圧迫感のない繊細なイラストが、日本の住空間にも自然に溶け込む。


遊べる、着せ替え人形タイプ。


小さなお子さまのいるご家庭は勿論のこと、店舗内装、保育施設、レストランなどにも。

お部屋に合わせてオリジナルのレイアウトを楽しめる。


designer:Miriam Derville

貼り方 シートに複数の図柄が入っている場合は、図柄ごとにハサミでカットする。

カットした図柄を壁面のどこに貼るのか決める。

[1]貼り位置を決めたら、柔らかい布フキンで壁面のほこりや汚れを取る。

[2]ステッカーを平らな台の上に置く。

図柄の細い線や細かい部分も透明フィルムにしっかりと付着するように、 定規やCDケースなどの硬くて平らな板を用いて、透明フィルムの上をやや強めの力で擦る。

図柄が完全に透明フィルムに付着したことを確認し、 透明フィルムをめくり下の白い台紙をゆっくりと剥がす。


[3]台紙をはがした透明フィルムを、はじめに定めた壁面の位置に貼る。

布フキンを用いて、図柄の中央から外側へ擦り図柄を貼り付ける。
(空気や気泡が入らないように力を入れてゆっくりと中央から外側へ動かして擦る。

[4]輪郭や細い線は上から指で強く押して壁面への密着を高める。

[5]手で図柄を押さえ十分に壁面へ密着させたことを確認しながら、 ゆっくりと透明フィルムの端をめくり、フィルムの端から全体を丁寧に剥がす。

もし図柄の一部が壁面に貼りつかずに透明フィルムに残ってしまう場合は、 再度フィルムの上から図柄を指で強く押し、(上記作業を再度試みて)フィルムを剥がす。


注意事項
・繰り返し使用する製品ではありません。

・凹凸の強い壁面、ビニールクロス、乾燥や湿気の高い場所では密着しない場合があります。

・ステッカーを剥がす際には貼り付けた面の塗装が剥がれる可能性があります。

・貼り付けた期間や場所によっては、壁面に跡が残る場合があります。

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
B002USB5F4
JANコード
-
メーカー
ミミ・ルゥ

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
類似した商品が見つかりません。