お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介 特集 これだけは知っておきたいデザイン大事典
「目の前にあるデザインの答えを探していたら、過去の作品にたどり着いた」。
これは今回取材したあるデザイナーの言葉だ。
いまデザインを考えるとき、これまでデザインはどのように発展してきたのか、
巨匠たちはどのように道を切り開いていったのか、
そこにヒントの一端が隠れているのかもしれない。
今号は総力特集で、デザイン史における重要ポイントをピックアップして1冊にまとめた。
現在デザインを学んでいる人、デザイナーとして働いている人へ。
もう一度基本に立ち戻り、未来のデザインについて考えてみよう。
◆教えてほしい巨匠のこと。
菊地敦己×花森安治|平野敬子×原弘|小泉誠×倉俣史朗|辻村久信×剣持勇
◆デザイン界のパイオニア11人
亀倉雄策、田中一光、河野鷹思、山名文夫、豊口克平、小杉二郎、秋岡芳夫、森正洋、勝見勝、桑沢洋子、太田英茂
◆まずはここから! デザイン史事典 1,2,3
◆柴田文江が読み解くバウハウスの魅力
◆3つのポイントでわかるデザイン史
ロンドン万国博覧会 / ウィリアム・モリス / イタリア未来派 / デ・ステイル / モダニズム建築 / ロシア・アヴァンギャルド / 流線型 / 民藝 / ミッド・センチュリー / 北欧モダン / 日宣美 / スイス・タイポグラフィ / ジャパニーズモダン / 世界デザイン会議 / イタリア・ポストモダン
◆四コマ漫画で知る 難解カタカナ用語
特別記事
◆資生堂×サントリーパッケージデザイン展 パッケージデザインの源流をひもとく
◆POPSTAR by Foilstar 古平正義
◆HIROCOLEDGE 新境地への挑戦
◆Helvetica forever Story of a Typeface ヘルベチカ展レポート
ほか
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2013/04/21 (Sun) 10:09:31
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2010/12/12 (Sun) 11:30:32
¥1,890
0 %
¥1,890
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
| このお店の商品コード類似品 | |
|---|---|
|
広告
![【クリックでお店のこの商品のページへ】デザインの現場 2009年 04月号 [雑誌] [雑誌]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51GTYFaJpRL._SL500_AA300_.jpg)


