ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

内容紹介 あんぐりと口を開き見上げる人々の表情を「本当に」見たことはありますか?
巨大なマリオネット人形を操り、街を歩かせ、神話を蘇らせる世界最大級のスペクタクルパフォーマンス集団「ロワイヤル・ド・リュクス」を目撃する人は、ただただマンガのように口をあんぐりさせるより他ありません。

文字通りのスケールの大きさは、人形=機械(マシーン)の巨大さだけではありません。

約10年の長きにわたって繰り広げられた5つのエピソードは、それ自体が現代の神話でしょう。

「巨人の神話」は、1時間半に及ぶ壮大な叙事詩です。

フランスのル・アーブルという街に誕生し、足を失い、アフリカに渡り、子供を産み、また街に帰ってくるという10年にわたって紡がれた5つのエピソードからなります。

この大きな、それでいて素朴な物語を目撃することは、神話を体験することです。

このDVDは、ロワイヤル・ド・リュクスによって奇跡的に生み出された神話を追体験する装置なのです。

●エピソード1「空から落ちてきた巨人」(1993年/18分)
巨人がル・アーヴルに誕生し、人々の前に姿を現す。

●エピソード2「巨人の帰還」(1994年/25分)
生誕2年後に、巨人がル・アーヴルへ帰還する。

●エピソード3「巨人の子どもの誕生」(1997年/10分)
アフリカにたどり着いた巨人に、子どもが誕生する。

●エピソード4「アフリカからの帰還」(1998年/7分)
4年後、アフリカに戻った巨人を、盛大なパレードで迎えるル・アーブルの人々。

そして巨人は、息子を街の人々に紹介していく。

●エピソード5「キリンの狩人」(2001年/32分)
巨人は、息子をひとりでル・アーブルまで旅をさせる。

その旅のお供として、巨人は二頭のキリンを息子にプレゼントする。

【特典映像】
●古代史劇(1994年~1995年頃/27分)
ロワイヤル・ド・リュクスが、ニームの円形劇場で行なった非公開の公演を収めた作品。

舞台の大詰めで、混乱したローマ人たちが、戦いで窮地に追い込まれた状況を、
芸術によって打開できるかもしれないと考え、ビアノを投げ出そうとするシーンが印象的。

収録:フランス(ル・アーブル)
監督:ドミニク・ドリューズ
パフォーマンス・演出:ロワイヤル・ド・リュクス
機械(マシーン):フランソワ・ドゥラロジエール(ラ・マシン芸術監督)
2006年フランス作品 120分収録
日本語字幕 カラー/4:3
音声 ステレオ/ドルビーデジタル
※2巻組セットも同時発売

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
B001QYPD5Q
JANコード
-
メーカー
ロワイヤル・ド・リュクス

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
類似した商品が見つかりません。