ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

Amazon.co.jp 商品紹介
一眼レフサイズの大型イメージセンサー搭載
「シグマ DP1」に搭載されているセンサーサイズは20.7mmx13.8mm。
一般的なコンパクトデジタルカメラに搭載されている1/1.8型~1/2.5型センサーの約7倍~12倍の面積を誇る。
1画素の大きさは7.8μm。
大きなフォトダイオードは、画像情報を素直に取込み、素性の良い色信号を創出することが可能。


フルカラーイメージセンサー
DP1には、デジタル一眼レフカメラSD14に採用されている1400万画素(2652x1768x3層)ダイレクトイメージセンサーが搭載。
このセンサーはRGB全色を3層で取込むことができる画期的なフルカラーイメージセンサーで、シリコンの異なる深さに配置されている3つの層が、センサー表面に近い方から順に青(B)、緑(G)、赤(R)の光を取込み、画像を生成する。


画像処理エンジン「TRUE」搭載
3層構造のダイレクトイメージセンサーに初めて対応した画像処理エンジン「TRUE(Three-layer Responsive Ultimate Engine)」を搭載。
「TRUE」にはシグマがこれまでに、ダイレクトイメージセンサーを搭載したSD9,SD10,SD14の開発を通して蓄積してきた独自の画像処理アルゴリズムを盛り込み、画質への妥協は一切許さないまま、独自の画像処理を高速に演算するシステムの開発に成功。
最高解像度のRAW画質設定でもストレスを感じない現像処理を実現。

DP1専用設計の16.6mm F4レンズ搭載
センサーの能力を最大限に引き出す為に開発された28mm相当の広い画角を持つ16.6mm F4レンズを搭載。
一眼レフ用交換レンズに使用するレベルの大口径グラスモールド非球面レンズを採用。
ディストーションが少なく、高いコントラストを実現。
周辺光量も豊富で被写体の情報を画面の隅々まで余すことなくセンサーに伝える。
スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレアー・ゴーストの発生を軽減、逆光や反逆光の厳しい条件でも安心して使用可能。
大型イメージセンサーを採用していることにより、被写界深度が浅く、近距離や解放絞りでの撮影において、一眼レフカメラのような自然なボケ味を楽しむことが出来る。

RAWデータ記録方式採用
DP1 は、ダイレクトイメージセンサーで捉えた光の情報をそのまま記録する、RAW データ記録方式と撮影したデータの利便性を向上させるJPEG を採用。
RAW データは、データが劣化しないロスレス圧縮方式を採用し、コンパクトなファイルサイズを実現。
DP1 は、輝度情報と色情報を1:1 の形式で取り込んでいるため、RAW データには、補間に頼らずに輝度情報と色情報が1:1 で記録。
このRAW データをSIGMA Photo Pro で現像処理をすることにより、他にはない自然なバランスを持った画像を手に入れることが可能。

RAW 現像ソフトウェアSIGMA Photo Pro(付属)
SIGMA Photo Pro は、センサーが捉えた全ての情報を記録したRAW データを素早く簡単に現像できるソフトウェア。
撮影時の設定で現像するX3F モード、撮影した画像をソフトウェアが分析して最適に調整するオートモード、撮影者の意図を画像に反映できるカスタムモードの3 つのモードから選択が可能。
カスタムモードでは、露出、コントラスト、シャドウ、ハイライト、彩度、シャープネス、X3 Fill Light の調整が可能。
撮影した画像を見ながらスライダーを左右に動かすだけの簡単操作で、思いのままの写真表現が可能。

カスタムモードで変更した全ての設定は、再びRAW(X3F)ファイルに保存することが可能。

RAW データが持っている画像情報を損なうことなく新たに設定された各調整項目のパラメータがファイルに格納されるため、そのときの写真表現は残しながら元画像の劣化を伴うことなく、画像の再調整や用途に応じた圧縮・保存が可能。

調整を施した画像は、TIFF(8bit 、16bit)、JPEG で保存が可能。
JPEG は、DP1 の能力を活かしたYCbCr4:4:4 の保存も可能。
また、保存モードは、標準保存に加え、大判プリントに最適な縦と横のピクセルをそれぞれ2 倍にする2倍保存やメール送信に最適な1/2倍保存の選択ができる。


携帯性に優れた軽量・コンパクトボディ
幅113.3mm× 高さ59.5mm×奥行50.3mm 、重さ240g の小型・軽量化を実現。
スナップ撮影に便利な両吊りストラップを採用し、撮影の機動性を高めた。
携帯性に優れたボディは、撮影の楽しみを拡げる。


3つの測光方式や5つの撮影モード
評価測光、中央部重点平均測光、スポット測光の3 つの測光モードを搭載。
撮影モードは、オートモードのほか、プログラムAE、シャッター速度優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出の5 つから選択ができ、光の状況に柔軟に対応しつつ、撮影者の経験と感性を駆使した表現が可能。
また、露出補正は+3.0~-3.0EV(1/3EV ステップ)、オートブラケットも可能。


手動ポップアップ式小型フラッシュ内蔵
ガイドナンバー6 の手動ポップアップ式小型フラッシュを内蔵。
撮影意図に合わせてフラッシュ撮影が可能。
通常撮影モードのほか、赤眼緩和モードやスローシンクロモードの設定や1/3EV ステップの調光補正も可能。


フォーカスエリアの選択が可能
画面内に9つのフォーカスエリアを設定。
撮影意図に合わせてフォーカスエリアの選択が可能。
また、ピントの合う範囲をAF 速度重視の50cm ~∞、近接撮影に有利な30cm ~∞の選択もできる。


マニュアルでのピント合わせが可能
オートフォーカスが苦手な被写体やフォーカスロックが行えない場合にマニュアルフォーカス撮影が可能。
ピント調整時に選択したフォーカスフレームの範囲を拡大表示することもでき、マニュアルフォーカスが容易に行える。


動画撮影も可能
動画は、QVGA(320×240 )サイズで30fps の撮影が可能。
デジタルズーム機能も使用できる。
1GB のメモリーカードで約30 分の撮影が行える。


大型2.5型TFT 液晶モニタ搭載
2.5 型23 万画素の大型TFT 液晶モニタを搭載。
表示視野率100 %を実現し、構図の確認が容易に行える。


ホットシュー標準装備
カメラ上部にホットシューを装備。
別売りのDP1 専用フラッシュEF-140 DG やSD シリーズ用フラッシュEF-500 DG 、EF-530 DG 、高性能専用ビューファインダーVF-11 の装着が可能。

※EF-500 DG 、EF-530 DG は、マニュアル発光での使用のみ。


専用レンズフードの装着が可能
撮影画像に影響を与える有害光を効果的にカットする専用フードの装着が可能。

*フードは別売り。

商品紹介
シグマデジタル一眼レフカメラと同型で、一般的なコンパクトデジタルカメラの約10倍の大きさの1400万画素三層構造のフルカラーセンサーを搭載したデジタルコンパクトカメラ。
16.6mm(28mm画角相当)のレンズはシグマが持てる技術を惜しみなく投入し、一眼レフサイズの大型フルカラーセンサーが持つポテンシャルを最大限発揮させる専用設計。

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
B0013DCOZC
JANコード
-
メーカー
シグマ

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
類似した商品が見つかりません。