ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

内容紹介
先行シングル「ひまわり/待つわ’07」、デビュー曲のB面だった「未知標」のニューバージョン、06年に岡村孝子ソロで発表した、さだまさし作詞の「銀色の少女」のあみんバージョンを収録した全10曲。


【アーティスト】
ユニット名は、さだまさしの楽曲『パンプキン・パイとシナモン・ティー』(1979年、アルバム『夢供養』収録)に登場する喫茶店「安眠(あみん)」に由来する。

1981年秋、第22回ヤマハポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)に「琥珀色の想い出」で出場。
翌1982年春、第23回ポプコンに「待つわ」で出場。
5月16日に行なわれた本選にてグランプリを獲得した。

1982年7月21日、「待つわ」でレコードデビュー。
楽曲が多大なる共感を得て、デュエットによるハーモニーの新鮮さや清潔感と相まってミリオンセラーの大ヒットとなり同年のオリコン年間シングルチャート1位を記録、同年の第33回紅白歌合戦にも出場する。
その後シングル3枚とオリジナル・アルバム「P.S.あなたへ…」をリリース、1983年12月20日にリリースしたカバー・アルバム「メモリアル」を以て、あみんとしての活動を休止する。

その後、岡村孝子は、1985年10月、アルバム「夢の樹」でソロデビューし、現在まで30枚のシングルと25枚のアルバムをリリース。

2002年、岡村孝子のデビュー20周年記念シングル「天晴な青空」にコーラスとして加藤晴子が参加、 同年9月6日、渋谷公会堂でおこなわれた岡村のコンサート「DO MY BEST」ツアー最終日のアンコールに加藤晴子が登場し、あみんを一夜限りで再結成して「待つわ」を歌う。

2006年5月にリリースされた岡村孝子のアルバム「四つ葉のクローバー」に収録されているうちの2曲で、再び加藤晴子がコーラスとして参加。
うち、先行シングル「銀色の少女」は、さだまさしが作詞を担当したことでも話題となる。

2006年12月16日(土)/17日(日)に、品川ステラボールで行ったライブChristmas Picnicのアンコールで、加藤晴子がステージ上に登場、あみんデビュー25周年となる2007年、休止していたあみんの活動を再開、夏には、ニューアルバムの発売とコンサートを行う旨を発表。

そして2007年4月からサランラップのCMでオリジナルの「待つわ」が使われ話題となる中、6月20日あみんとして5枚目のシングル「ひまわり/待つわ’07」、7月25日には、オリジナルとしては2枚目となるアルバム「In the prime」を発売し24年ぶりのツアー全5会場で行い大成功のうちに終了した。
そして大晦日には25年ぶりのNHK紅白歌合戦の出演を果たす。


【収録曲】
1.ひまわり
2.In the prime
3.感謝の気持ち
4.神様のご褒美
5.待つわ’07
6.未知標’07
7.夏が終わってく
8.流星
9.世界中メリークリスマス
10.銀色の少女 ~あみんVersion~

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
B000RE61AW
JANコード
-
メーカー
あみん

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
類似した商品が見つかりません。