お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
Amazon.co.jp 商品紹介
キレイなジェルで簡単にできる。
自分の好きな色でアリを観察しよう! 全部で8色。
つくってみよう!
1.容器に水を底から6センチいれる
【注意】水が多すぎたり少なすぎたりすると固まらなくなったり水っぽくなったりするので分量は守ること。
必ず水を使うこと。
2.パウダーを入れて割り箸やスプーンでよくかき混ぜる
【注意】ダマにならないようによくかき混ぜる。
3.フタは閉めずに電子レンジに入れ、500wで2分
【注意】2分より前に容器内に細かい気泡が出て沸騰したら電子レンジを一度止める。
パウダーが溶けていれば完了。
また白い粉が残っていれば、もう一度電子レンジに入れる。
ヤケドに注意! 必ず保護者の方が行うこと。
作業中電子レンジから目を離さない。
加熱後は高温になるので手や身体にかからないように注意する。
電子レンジから取り出すときは直接手で触らない。
4.電子レンジから取り出してすぐに溶液を入れ、割り箸やスプーンなどで均一になるゆにかき混ぜる
【注意】溶液は手や洋服につかないようする。
5.キッズアントを平らな場所に置き、室温で固める
【注意】冷蔵庫等で冷やすとうまく固まらない。
必ず室温で固めること。
アリは24時間以上経ってから入れる。
アリの世話をしよう!
Q1.アリのエサはどうしたらいいの?
キッズアントのゼリーにはアリが大好きな成分がたくさん。
アリはそのゼリーを吸って栄養を補給している。
Q2.アリが巣をほらない
アリの巣からうつされたアリたちはびっくりしているので、落ち着くまでそっとしておこう。
清潔な割り箸でゼリーの四隅に1センチくらいの穴をあけて巣を掘り始める手伝いをしてあげるとよい。
Q3.カビが生えてきてしまった
カビが生えてしまったらすぐに清潔なスプーンで取り除こう。
空気中にはたくさんのカビ菌が飛んでいるので、なるべく容器のフタは開けずに観察しよう。
アリのまいにち
その1
ホント~に働くアリは20%
その2
触覚(つの)は何でもわかる!
その3
オシャレも大切!
その4
ミツをわけてあげようね!
その5
せいりせいとんキレイすき
カラーバリエーション あお きいろ きみどり オレンジ みどり ピンク むらさき あか
商品紹介
【商品説明】NASAが開発したキッズアントは、アリジェルの素を水に溶かし電子レンジで温め簡単につくることができるアリの観察キットで、1680円(税込)と手ごろな価格でありながらNASAが行ったアリの宇宙実験さながらの体験をご家庭で楽しむことができます。
アリ達がカラフルなジェルの中に美しいトンネルをつくりあげてゆく。
キッズアントは見えない世界を見る楽しみを生み、子供から大人まで世代を超えた好奇心を沸き立たせてくれます。
【商品の3大特徴】
簡単!-’1パウダーを入れる 2電子レンジでチン! 3色をつける’の3ステップ、3分ほどで完成します
カラフル8色-「きっずアント」はカラフルに8色。
アリを飼う楽しみが広がります。
アリがいきいき!-NASAがアリの健康を考えて開発したゲルはアリの水やえさになっています
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/03/09 (Fri) 16:56:52
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2011/01/10 (Mon) 19:27:31
¥1,680
0 %
¥1,680
2010/06/10 (Thu) 23:21:52
¥880
0 %
¥880
2009/05/26 (Tue) 20:18:19
¥1,680
0 %
¥1,680
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
NASA開発 簡単に作れるアリキット
本体サイズ:8.5x13.5x3.5
対象年齢:6歳から
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品 | |
---|---|
|
広告