ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

商品説明 商品説明
「パックス 酸素系漂白剤 430g」は、衣類用・キッチン用の両方に使用できる酸素系漂白剤です。
衣服の黄ばみ、黒ずみ、しみの漂白、赤ちゃんの肌着、おむつの漂白、除菌、除臭などに、または、まな板、フキンなどの除菌、除臭、食器、調理用具の漂白などにご使用いただけます。

成分
過炭酸ナトリウム(酸素系)
液性
弱アルカリ性
ご使用方法
用途 衣料用 台所用 洗たくのときに●黄ばみ、黒ずみの漂白。
●赤ちゃんの肌着、おむつの漂白と除菌・除臭に。
しみ抜きに●コーヒー、紅茶・緑茶、血液、果実、草の汁、調味料の汁によるしみの漂白に。
●ふきん、おしぼりの漂白と除菌・除臭。
●まな板、食器、ボール、ザルの除菌・除臭。
●茶しぶの漂白。
●哺乳びんの除菌・除臭。
使用量の目安 30Lの水に10g(キャップに半分程) 2Lの水に10g(キャップに半分程) 2Lの水に8g(キャップに1/3程度) 使い方 洗たく機に洗濯用粉石けんといっしょにキャップに半分程入れて洗います。
2Lの水(30-50度の温水が好ましい)にキャップ半分程を溶かし、衣類を15-30分程浸したあと水ですすぎます。
2Lの水(30-50度の温水が好ましい)にキャップ1/3程度を溶かし、15-30分程浸したあと水ですすぎます。
●浸せないものは液に浸した布をしぼってふいた後、水ぶきをします。
「使えるもの」●白物、色物、柄物のせんい製品(木綿、麻、化学繊維)●プラスチック製品●木・竹製品●陶器●ガラス製品「使えないもの」●毛、絹のせんい製品●水や洗剤で色が出るもの●含金属の容器、用具、ボタン、バックル●漆器初めて使用する衣類の試し方
●使えるものででも含金属性染料を使用した衣類の一部には、変色、変質するものもあります。
あらかじめ目立たない部分の濃いめの液をつけ、5分程置いて変色するものには使わないで下さい。

●繊維自体が変質して黄ばんだものは、漂白剤でも元に戻りません。

使用上の注意
●使用方法を良く読んでお使い下さい。

●熱湯では使用しないで下さい。

●粉や液が皮ふについた場合はすぐに水で洗い流して下さい。

●幼児の手の届く所に置かないで下さい。

●万一飲み込んだ場合は水を飲ませるなどの処置を必ずして下さい。

●目に入った時は流水で十分洗って下さい。

●湿気を避け直射日光の当たらない涼しいところに保管して下さい。

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
B000FQPGX0
JANコード
-
メーカー
PAX(パックス)

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
類似した商品が見つかりません。