お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介 テレフンケン・トレジャーズ
TELEFUNKEN TREASURES -96KHz/24bit REMASTERED- (当初発売2002年。
2009年6月再プレス)
WPCS-22043
第1集同様、モーツァルト父子と、演奏者のリーダーであるトビアス・ライザー父子の作品が収められています。
使用楽器は、その都度かなり自由で、?楽しむ音楽?の精神で演奏されています。
標題の「民衆の音楽」の通り、みんなで祝って、食べて、飲んで、踊るための音楽なのです。
それにしても、どんなに自由な演奏スタイルでも、品位を失わない演奏には、ひたすら感服のみです。
信じられない程の楽しさです。
ドイツの名門レーベルであるテルデック(=旧テレフンケン)が2003年に創立75年周年を迎えるのを記念して、2002年の終わりにリリースされたワーナー初のリマスター・シリーズ「テレフンケン・トレジャーズ」は貴重な名盤の宝庫です。
テレフンケン・トレジャーズについて・・・
◆日本独自の企画立案による、ワーナークラシック初の96KHz/24bitによるリマスターシリーズ
当シリーズは日本独自の企画立案により、2002年にワーナークラシック本社の全面的なサポートを得て実現したリマスター・シリーズです。
◆テルデック(=テレフンケン)創立75周年記念発売
ドイツの名門レーベルであるテルデック(=旧テレフンケン)が2003年に創立75年周年を迎えるのを記念してアナログ時代の名盤全50タイトルが厳選されました。
ブリュッヘンのブロックフレーテ曲集、リヒターの「モツレク」など、定評ある録音を中心とし、ファンからの要望の強かった初CD化音源も含まれています。
まさにとレジャーズの名にふさわしい「宝箱」のシリーズ。
◆レコード発売時の音質を忠実に再現
究極のアナログテープレコーダーといわれるスチューダー社製A800を使用してオリジナル・マスターテープから新たにデジタル化。
マスタリングの最前線であるロンドンのフローティング・アース社が、その最新技術とノウハウを結集した高音質リマスタリングです。
◆発売時のオリジナルジャケットを使用
発売時のオリジナルジャケットを原則として採用し、レコード時代からのテレフンケン・ファンにも大きな魅力です。
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/08/26 (Sun) 10:18:58
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/08/26 (Sun) 10:18:58
¥1,406
0 %
¥1,406
2010/03/31 (Wed) 12:58:43
¥1,496
0 %
¥1,496
2010/02/11 (Thu) 01:48:40
¥1,496
1 %
¥1,482
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品 | |
---|---|
|
広告