お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
このCDについて
2002年1月1日、日本人としてはじめてウィーン・フィルハーモニーのニューイヤー・コンサートを指揮した小澤征爾。
そのウィーン・フィルはもちろん、ベルリン・フィル、ボストン交響楽団など、世界の名オーケストラを指揮して名演奏を録音してきました。
このアルバムは数多くの名盤の中から、名演中の名演を選りすぐった究極のベストです。
Amazon.co.jp
指揮者のベスト盤がありがたいのは、一流オーケストラの演奏を1枚のCDで聴き比べられるというところだ。
その点において、このアルバムはまさに理想的ともいえる内容になっている。
切れがよく、原色の明るさがあり、スピード感にあふれたボストン交響楽団。
柔らかく、ナチュラルで、落ち着いたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。
軽やかでノン・シャラン、ノリのよさで勝負するパリ管弦楽団。
緊密で重心が低いのに滑らかなベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。
華やかできびきびとしたフランス国立管弦楽団。
そして日本人ならではの湿度や潤いを感じさせるサイトウ・キネン・オーケストラ。
食事にたとえていうなら、世界各地から集められた最高の素材を使い、小澤シェフが腕をふるったコース料理を食べているようなものだ。
もちろん、厳選された素材があれば誰にでも素晴らしい料理がつくれるというわけではない。
そのコース料理には、料理人の個性が1本しっかり通っていなければならないのだ。
では、小澤シェフの個性とは、表現の癖とは、彼が指揮するどのオーケストラにも押される刻印のようなものとは何だろう。
それをこの1枚で十分に知るのはちょっと無理だろうが、たとえば、フレーズを紡錘形にふくらませるのが好きな点だとか、曲のクライマックスに向かうとともに表現が壮大になり、無限にスケールアップしていくような印象を与える点などは感じ取れるだろう。
(松本泰樹)
商品の説明をすべて表示する
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2013/05/04 (Sat) 22:08:48
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2013/05/04 (Sat) 22:08:48
¥2,311
0 %
¥2,311
2012/06/13 (Wed) 04:34:21
¥2,980
0 %
¥2,980
2012/02/06 (Mon) 05:09:01
¥2,990
0 %
¥2,990
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告