お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容(「MARC」データベースより)
そのとおりにいくことはまずない、と言われるプロジェクトの「見積り」。
その裏にある誤解や思い込みを、118のヒントと18の公式を使って説き明かす。
米ソフトウェア業界の第一人者である著者が、見積りの本質に迫る一冊。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
マコネル,スティーブ
Construx Softwareのチーフソフトウェアエンジニアで、同社のソフトウェアエンジニアリングプラクティスを監督している。
また、SWEBOKプロジェクトのソフトウェア構築の知識エリアのリーダーである。
これまでに、Microsoft、Boeing、その他シアトル地域の企業でソフトウェアプロジェクトに従事している。
その年の傑出したソフトウェア開発関連書籍に与えられる『Software Development』誌のJolt Product Excellence賞を2度も受賞している。
また、Software Development Productivity賞を受賞したSPC Estimate Professionalの指導的開発者でもある。
Whitman Collegeで学士号を取得し、Seattle Universityでソフトウェアエンジニアリングの修士号を取得。
現在はWashington州のBellvueに在住している
田沢 恵
宮城県仙台市出身。
大学卒業後、電機メーカーに就職し、大型コンピュータの基本ソフトウェア開発に従事する。
現在はフリーでコンピュータおよびビジネス関連書籍の翻訳に携わる
溝口 真理子
山口県出身。
大学卒業後、電機メーカーに勤務し、画像処理ソフトウェアの開発およびリレーショナルデータベースのテクニカルサポートに従事。
現在はフリーでコンピュータ関連の翻訳に携わる
久手堅 憲之
情報処理技術者(システムアナリスト)、PMS、PMP、MBA。
米連邦政府、監査法人系コンサルティングファーム勤務を経て、現在は主として製薬業界、ハイテク業界、インターネット業界などの企業顧客に対して、プロジェクトマネジメント、事業企画、経営管理などのコンサルティングサービスを提供している。
教育機関や特定の企業の依頼を受けたプロジェクトマネジメント分野に関する研修、執筆活動も多く手がける。
これらの業務に加えて、PMBOKガイド第3版の出版に際しては、翻訳監修委員会コアメンバーとして参画したほか、日本システムアナリスト協会、プロジェクトマネジメント協会(PMI)、国際P2M学会など、プロフェッショナル団体の活動にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2011/10/23 (Sun) 03:47:23
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2009/12/11 (Fri) 21:53:57
¥3,570
0 %
¥3,570
2008/02/26 (Tue) 19:09:41
¥3,570
1 %
¥3,535
2007/11/06 (Tue) 00:39:51
¥3,570
5 %
¥3,392
在庫あり。 ギフト包装を利用できます。
スペック情報(お店のコメントを含む場合もあり)
単行本: 321ページ
出版社: 日経BPソフトプレス (2006/10)
ISBN-10: 489100522X
ISBN-13: 978-4891005221
商品の寸法: 23.2 x 18.2 x 1.8 cm
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品 | |
---|---|
|
広告