ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

内容紹介
キノコは植物でも動物でもなく、菌類という微生物です。

地中にはその菌糸が張り巡らされ、地上に顔を出しているのは植物でいう花の部分のみ。
学名があるキノコだけで世界に2~3万種もあり、科学的に解明されていないことも多いのです。
その分、その魅力の虜になる人は少なくありません。
菌類は物質を土に還す分解者であり、養分をもらい自然界と共生しています。
実はキノコのお陰で地球上の私たちは循環できているのです。
キノコの謎に迫ってみたら、私たちの気付かない新しい発見がもたらされるのではないでしょうか。

本書では、キノコの世界をキノコに魅入られた人々の視点で多角的に考察し、その魅力を掘り下げていきます。

カラーページでは、見たこともないような不思議な色とかたちの世界のキノコを写真で紹介。
フランス、イタリア、ドイツ、そして日本の、細やかなディテールを繊細なタッチと美しい色彩で表現した18世紀の図鑑類の美しさは必見です。

また樋口源一郎監督による科学映画「きのこの世界」を再録し、不思議と驚きに満ちた菌の働きと、謎の多い生態を解き明かす試みを展開します。
キノコ研究に心血を注いだ国内外の人々の軌跡や、現在までのキノコ研究のありようからは変幻自在に変化する姿かたちが浮かび上がってきます。

さらには文学・音楽・映画などに表現されたキノコを巡り、イメージの系譜としてキノコワールドの魅力まで読み解き、人間界にも通じる哲学や世界観など様々な表情と可能性を秘めたキノコの面妖性や多様性に迫ります。

著者について
大舘一夫 Ohdate Kazuo 『キノコ入門』講座スタッフ
1940年東京都生まれ。
1968年ICU大学院修士課程修了。
元都立高校教諭、私立大学講師。

「緑と水」の市民カレッジ・他市民講座講師。
日本菌学会・自然と共に生きる会・埼玉きのこ研究会(副会長)・菌類懇話会等会員。
著書に『都会のキノコ』、共著・監修に『都会のキノコ図鑑』(いずれも八坂書房)。

佐久間大輔 Sakuma Daisuke (大阪市立自然史博物館学芸員)
1967年神奈川県生まれ。
1990年慶応義塾大学理工学部化学科卒業後、京都大学大学院理学研究科で外生菌根菌を中心とした植物と菌類の共生関係を研究。
また、里山について民俗学と生態学の両面から迫る研究も試みている。
著書に『里山の自然』(分担執筆、保育社)、『標本のつくり方―自然を記録に残そう(大阪市立自然史博物館叢書2)』(分担執筆、東海大学出版)、『菌類のふしぎ―形とはたらきの驚異の多様性(国立科学博物館叢書9)』(分担執筆、東海大学出版)など。
訳書にクライブ・ポンティング著『緑の世界史』(共訳、朝日新聞社)など。

吹春俊光 Fukiharu Toshimitsu (千葉県立中央博物館上席研究員)
1959年福岡県生まれ。
京都大学農学部農林生物学科卒業。
農学博士。
専門はきのこ博物学。
動物の糞尿や死体の分解跡に特異的に発生するアンモニア菌に興味を持っている。
現在は千葉県立中央博物館分館・海の博物館勤務。
著書に『見つけて楽しむきのこのワンダーランド』(共著、山と渓谷社)、『自然の愉しみ方、秋』(分担執筆、山と渓谷社)、『小学館の図鑑 NEO 植物』(分担執筆、小学館)、『きのこ図鑑』(分担執筆、家の光協会)などがある。

飯沢耕太郎 Iizawa Kotaro (写真評論家、きのこ文学研究家)
1954年宮城県生まれ。
1977年日本大学芸術学部写真学科卒業。
1984年筑波大学大学院芸術学科研究科博士課程修了。
1990~94年、季刊写真誌『deja-vu』を編集長として発行。
現在、日本を代表する写真評論家として幅広く活躍中。
3000枚以上のコレクションを持つ有数のキノコ切手コレクターでもある。
著書に『写真美術館へようこそ』(講談社現代新書)、『東京写真』(INAX出版)、『歩くキノコ』(水声社)、『写真を愉しむ』(岩波新書)、『戦後写真史ノート』(岩波現代文庫)、『世界のキノコ切手』(プチグラパブリッシング)ほか多数。

商品の説明をすべて表示する

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
4872758463
JANコード
-
メーカー
飯沢 耕太郎

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
AQA (A) Chemistry AS2: Foundation Physical and Inorganic Chemistry (Collins Student Support Materials): Colin Chambers: 洋書
The Descent into Barbarism: 1933-51 v. 2: the History of the 20th Century, 1933-1951 (History of the 20th Century 2): Martin Gilbert: 洋書
A Dance with Dragons: Book 5 of a Song of Ice and Fire: George R. R. Martin: 洋書
The Other Boleyn Girl: Philippa Gregory: 洋書
Cirque du Freak (The Saga of Darren Shan No.1): Darren Shan: 洋書
The Vampire’s Assistant No.2 (The Saga of Darren Shan): Darren Shan: 洋書
Mixed Magics (The Chrestomanci Series): Diana Wynne Jones: 洋書
Image-Music-Text: Roland Barthes, Stephen Heath: 洋書
Vampire Mountain (The Saga of Darren Shan): Darren Shan: 洋書
A Murder is Announced: Agatha Christie, Joan Hickson: 洋書
Five Little Pigs (Poirot): Agatha Christie: 洋書
Getting Mother’s Body: Suzan-Lori Parks: 洋書
Ordeal by Innocence: Complete & Unabridged: Agatha Christie, Hugh Fraser: 洋書
Hotel California: Singer-Songwriters and Cocaine Cowboys in the La Canyons, 1967-1976: Barney Hoskyns: 洋書
After the Storm (Percy the Park Keeper Bk/ Tape): Nick Butterworth: 洋書
Hot Pursuit: Gemma Fox: 洋書
Oh Dear Me, I’m Late for Tea!: Lilac/ Band 00 (Collins Big Cat): Alison Hawes, Mike Phillips, Cliff Moon: 洋書
Mojo and Weeza and the Funny Thing: Blue/ Band 04: Band 04/ Blue (Collins Big Cat): Sean Taylor, Julian Mosedale, Cliff Moon: 洋書
Colours: Blue/ Band 04 (Collins Big Cat): Satoshi Kitamura, Cliff Moon: 洋書
The Boleyn Inheritance: Philippa Gregory: 洋書