お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介
見て・弾いて・覚える! スケールの正しい活用法をレクチャーするガイドブック
ロング・セールスを記録している『ギター・スケール・スタイル・ブック』の著者によるスケールの実践活用ガイドブックが登場です。
スケールの各構成音の適切な使用法をグラフで紹介し、代表ポジションや実践フレーズも多数収録。
実践フレーズは、スケールの?正しい使い方?と?誤った使い方?の2パターンを挙げていて、それらを比較することによってスケールの活用法を学べます。
付属 CDに収録された実践フレーズの模範演奏を聴くことで、譜面だけではわかりづらい細かいニュアンス付けも掴めるでしょう。
本書を手に入れて、スケールを思い通りに使いこなせるギタリストになりませんか?
【CONTENTS】
■第1章
まずは基本! 活用する前の下ごしらえ
~基礎セミナー~
■第2章
ロックにピッタリ! 定番スケール活用レシピ
~スケール活用術集~
■第3章
旨味を倍増! 複合スケール活用レシピ
~複合スケール活用術集~
■Appendix
これぞ、隠し味!? 個性派スケール紹介
~特殊スケール集~
著者について
成瀬正樹 プロフィール
静岡県出身。
東京工芸大学工学部卒。
14歳の頃、ハード・ロックなどに刺激を受けギターを始め、以降バンド活動、同時にクラシック・ギターを学ぶなど音楽に没頭していく。
大学卒業後からCMなどの音楽制作に携わり、そのほかにも選曲、楽譜制作などを経験する。
現在は演奏、作編曲活動と並行して、雑誌/書籍への執筆、監修のほか、採譜、トラック制作など幅広く活動中。
また、教則ビデオ『速攻で弾ける! ミクスチャー・ロック・ギター』や教則DVD『ゲーム音楽でみるみる上達ギター・テク!』にインストラクターとして出演し、著書には『目で見て確認 ギター・コード・ブック』、『コード進行スタイル・ブック』、『ギター・スケール・スタイル・ブック』、『誰でも耳コピできるんです!』、『ギター・マガジン ギタ検』、『即・楽・快! ギタリストのための作曲術』、『ギタリストのための音楽理論塾』(いずれも小社刊)がある。
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2015/09/26 (Sat) 12:40:24
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2015/09/26 (Sat) 12:40:24
¥1,836
0 %
¥1,836
2009/09/27 (Sun) 13:02:41
¥1,785
0 %
¥1,785
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告 |
---|