お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容(「MARC」データベースより)
SNS、ネットワーク・ゲーム、Web2.0、ポッドキャスティング、映像・音楽配信、クリエイティブ・コモンズ、著作権とDRM、検索技術など、激動するコンテンツ流通の技術的・法的な内容を体系的に網羅した一冊。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
亀山 渉
早稲田大学大学院教授。
1963年岐阜県に生まれる。
1990年早稲田大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了。
1992年(株)アスキーに入社。
(株)グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ、フランステレコムCCETT研究所等に出向しデジタル・ビデオの符号化方式、VoDシステム、マルチメディア表現方式の研究開発に従事。
1999年早稲田大学国際情報通信研究センター助教授。
2002年早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授。
受賞・学会活動他、ISO/IEC 13522‐1およびISO/IEC 13522‐8のエディタ、ISO/IEC JTC1/SC29/WG12議長を歴任し、2001年より2005年までTV‐Anytimeフォーラム副議長。
2004年より電子情報通信学会モバイルマルチメディア通信研究専門委員会委員長、2005年より情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究会主査。
工学博士(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/08/19 (Sun) 11:19:34
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/08/19 (Sun) 11:19:34
¥1,200
0 %
¥1,200
2011/12/03 (Sat) 04:35:12
¥2,370
0 %
¥2,370
2011/06/17 (Fri) 19:48:50
¥903
0 %
¥903
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告
![【クリックでお店のこの商品のページへ】デジタル・コンテンツ流通教科書 (インプレス標準教科書シリーズ) [大型本]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/512aiSQJNEL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA240_SH20_OU09_.jpg)


