お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介 定番・PC自作派のバイブル、最新版登場!
好評だった2009年版の「パーツ選び」「組み立て」「セットアップ」「トラブル解決」の4パートに加え、「拡張・強化」と
いうパートを追加。
中・上級者が知りたいノウハウをボリュームアップする。
「パーツ選び」は各ジャンルで【基礎】と【応用】に分け、自作初心者は基礎知識を、中・上級者には見落としがちな
応用知識というように、レベルにあった知識を幅広くマスターできる。
パーツ選びでは、Intelの最新CPUと対応チップセット搭載のマザーボードの情報をカバー。
静音/低消費電力で
人気のSSDなど注目製品の情報も満載。
組み立てやセットアップは、自分ではなかなか経験できない多数の
失敗例を交え、上級者でも知らないようなテクニックを紹介します。
自分の知識を整理したい中上級者のみならず、
これから自作PCを始めたい初心者も必ず買っておきたい、PC自作派のバイブル!
<主な内容>
■ 自作PCの世界へようこそ
豊富な作例を元に、大手マーカー製との違いや自作ならではの魅力を解説します。
■ パーツ選びの鉄則
各ジャンルについて「3つの法則」を紹介。
基礎知識やトレンド、実際の製品選びのポイントを解説
■ PC組み立ての鉄則
「組み立ての基礎」「初期不良検証」「組み立て」の3本立てで、確実に組むためのノウハウを紹介。
■ セットアップの鉄則
BIOS設定方法やWindows 7のインストール手順、OSセットアップ後のドライバー組込み手順を丁寧に紹介。
まだまだユーザーの多い、Windows VistaやXPのノウハウも収録しています。
■ 拡張、強化の鉄則
一度組み上げたPCにパーツを増設したり、さらに使いやすくしたりするためのノウハウを紹介、消費電力を低く
する方法、加えると便利な小物パーツの紹介など、より快適に使うための方法を解説します。
■ トラブル解決の鉄則
トラブル発生時に簡単に原因を判断できるチャートや、Windowsが動かなくなったときのデータの救出方法を
紹介します。
■ 自作に役立つスペック&データ集
スロット&コネクター辞典、主要パーツの仕様表、メーカー名とURL、用語辞典など。
ほか
※内容は変更される場合がございます。
ご了承ください。
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2013/04/21 (Sun) 06:10:18
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2011/09/23 (Fri) 20:41:13
¥1,470
0 %
¥1,470
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告