お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
出版社/著者からの内容紹介
【オールカラー全768ページ、CD-ROM付きでIllustratorの全操作・全機能を完全図解】 本書ではIllustrator CS4の全機能を、メニュー順に図解付きで完全網羅し、すみずみまで分かりやすく解説しています。
まずはパラパラとページをめくってみてください。
各種操作を行うツールとパネル、設定を行うダイアログボックスなどが、サンプル画像付きでとことん解説されているのがわかっていただけるでしょう。
Illustrator CS4の全機能を1冊に凝縮したのが本書なのです。
本書では各機能をすべてメニュー順で解説しているので、わからない機能があったときには瞬時に目的のページを開いて調べることができます。
また、省略せずに完全図解することにこだわっているため、肝心の機能が載っていない!などという心配も無用。
理解に役立つ各種一覧表も多数掲載しています。
ぜひ、これらの図解や一覧表を眺めながら読み進めてみてください。
一目瞭然という言葉のとおり、Illustratorの膨大な機能の数々が目を通して次々と頭の中に入ってくるはずです。
さらに付録CD-ROMに収められているサンプルを実際に編集して操作を体験することもできます。
このように、本書はIllustrator初級者~中級者の皆さんが、ゼロからIllustratorについて学んだり、わからない機能を調べたりするのに最適です。
また、Illustratorをある程度まで使いこなせる上級者の方が全機能を完全にマスターする際にも活用できます。
辞書のように常に手の届く場所に置いておき、Illustratorのパワーをひき出す心強い相棒としてお役立てください。
Illustratorはバージョン9から数えると10、CS、CS2、CS3とバージョンアップし、今回のCS4はバージョン14にあたります。
本書ではバージョンCS4を中心に解説していますが、各機能ごとにその機能がどのバージョンで使用できるかを表したマークを付けてあるので、以前のバージョンをお使いの方にも活用していただけます。
各章の冒頭には、バージョン別の機能対応表も掲載しています。
バージョンCS4の主な新機能は以下の通りです。
●複数アートボード......ひとつの書類内にアートボードを100個まで配置できるようになりました。
同じパーツを使ったポスターとポストカードをひとつの書類で作成して管理したり、InDesignのように多ページの書籍などをIllustratorだけで制作することも可能となりました。
●塗りブラシツール......ドラッグした軌跡をそのままパスで囲まれた塗りのあるオブジェクトにできます。
塗り足しも可能なので、ペンタブレットを使えばPhotohsop等のペイントソフトと同じ感覚でイラストを作成できます。
きっちりとした作図はペンツール、手描き風に描画したいときには塗りブラシツールといった使い分けが可能。
Illustratorでの作画の両翼を担う革新的な新ツールです。
●作業環境の大幅刷新......作業ウィンドウのタブ表示や、段組表示が可能になりました。
このほかにも、進化したグラデーション機能(オブジェクト上での編集、透明度の指定などが可能に)、インクごとに印刷状態を疑似確認できる分版プレビューパネル、オンラインで画面を共有できるAdobe ConnectNowとの連携等、今までの作業スタイルを一変させる可能性を秘めた数多くの機能がCS4には搭載されています。
本書ではそれらの新機能もすべて解説しています。
ぜひ最新のIllustratorを味わい尽くしてみてください。
内容(「BOOK」データベースより)
Illustrator CS4の全機能を、メニュー順に図解付きで完全網羅し、すみずみまで分かりやすく解説。
商品の説明をすべて表示する
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/02/26 (Sun) 23:24:19
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2012/02/26 (Sun) 23:24:19
¥2,860
0 %
¥2,860
2010/01/15 (Fri) 21:39:25
¥3,360
0 %
¥3,360
2009/07/23 (Thu) 09:33:11
¥3,360
1 %
¥3,327
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告