ばいちょ(売価調査)、価格比較とネットでのお買い物を楽に

Bar
お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)

Amazon.co.jp ハーバード大学教育学大学院教授で認知・教育学の第一人者であるハワード・ガードナーが、多重知能(=MI理論)について述べた書。
この分野に関する教授の著書が邦訳されるのは、これが初めてである。
これまで知能というものは、たったひとつの指標「IQ」によって示されるものと信じられてきた。
しかし、人はそれぞれ異なった能力を持っている。
勉強ができる人もいれば、運動の得意な人、音感の良い人もいる。
著者は人間には7つの別個の知能が存在すると提唱している。
それは、言語的知能(言葉を扱う)、論理数学的知能(数、記号、図形を扱う)、音楽的知能(リズムと音のパターンを扱う)、身体運動的知能(身体と運動を扱う)、空間的知能(イメージや映像を扱う)、対人的知能(他人とのコミュニケーションを扱う)、内省的知能(自己とその精神的リアリティーという内的側面を扱う)である。
知能は単一ではなく、複数あるというのだ。
さらに著者は、この考え方を教育実践の場に応用するためのヒントを示している。
読み、書き、計算などの学習というのは著者の目標である「理解のための教育」を達成するための手段でしかない。
従来の精神測定学IQ(知能検査によって具体化される数値)はこの先もなくなることはないだろうが、MI理論に基づいて、さまざまな知能を認め、お互いに補い合うことが、教育学の発展にもつながると述べている。
数値だけでは測れない人間の可能性を見いだすための、価値ある1冊である。
(冴木なお)

お店
アマゾン (amazon)
お店の商品コード
478850779X
JANコード
-
メーカー

お店の、この商品ページへ直行
商品ジャンル

商品名
商品検索
 商品名 ※スペース区切りで複数キーワード(and・絞り込み)可
検索オプション検索オプションを展開する検索オプションをたたむ
 JANコード(バーコード)
  お店のコード
【取得NG】(売切れ?)のものを表示
※「しない」を選択すると、掲載落ち(売切れ)と思われる商品は表示しません。
検索の対象にするお店
店舗を選択しない結果に含めたいお店にチェックをつけてください。
全てOFFにしたり、10店より多く選択すると全店が対象となります。
ioPLAZA
アイリスプラザ
アニメイト
アマゾン
あみあみ
eカシオ
イーカプコン
ECカレント
イオンショップ
イシバシ楽器
イトーヨーカドー
NTT-X
エレコム
オフィスデポ
OLYMPUS
キタムラ
Qoo10
K’sデンキ
コジマ
サンワ
ジャパネットたかた
ジュリアインテリア
セブンネット
ソフマップ
たのめーる
タミヤショップ
タンタン
ツクモ
DMM
DCM
デンマート
トイザらス
ドスパラ
ナチュラム
日本文化センター
nojima
パソコン工房
PCワンズ
ビックカメラ
ブラザー
フルイチ
プレミアムバンダイ
PREMOA
ベスト電器
ムラウチ
ムラウチ
Yamagaiwa
ヤマダ電機
東急ハンズ
条件クリア
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
このお店の商品コード類似品
類似した商品が見つかりません。