お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介 日記をつけるように高級中判一眼レフカメラを普段使いして楽しむ。
著者は雑誌、広告などの撮影をするノン・ジャンルのフォトグラファー藤田一咲氏。
その藤田氏がこよなく愛し、使い続けているカメラ「ハッセルブラッド」の楽しさ、素晴らしさを自身の経験を通して、軽妙にときには哲学的に語っています。
■ハッセルブラッド・フォト・ダイアリー 1/春・夏編
日記を付けるように撮る
ご近所写真が一番
花は「美」の基本
一生に一枚のポートレート
大切な人を撮る
心のなかの風景
日本の夏。
思い出の夏
愛ある記憶
海に学ぶ
時の流れ
花火とハッセルブラッド
■エッセイ/ハッセルブラッドダイアリー
カッコがいい! という理由でぼくはハッセルブラッドを手にした。
映画のなかのハッセルブラッド。
人生とハッセルブラッド その不思議なつながりについて。
普段使いのハッセルブラッドから見えてくるもの。
写真に大切な要素とはいったい何なのだろう、と考えたこと。
ぼくのハッセルブラッド撮影スタイル とるに足りないものを撮る。
モノクロ写真の愉しみ
写真家・鬼海弘雄さんに聞いた「普段は撮らない」というハッセルブラッドとの付き合い方
写真家・森谷修さんに聞いたハッセルブラッドに育てられた日々
ハッセルブラッド・デイズ・トーク 藤田一咲X編集部・清水茂樹
■ハッセルブラッド・ダイアリー 2/秋・冬編
秋冬のハッセルブラッド
さび色に思う
美のこだわり
路上の美
秋色の山で
自然の美
雨の似合う風景
廃校物語
夢の風景
普段撮りの楽しみ
雪の記憶
■ハッセルブラッド・ノート
・ヴィクター・ハッセルブラッドのこと
・ハッセルブラッドシステム
・ハッセルブラッド各部の名称
・ハッセルブラッドの使い方
・ハッセルブラッドのかしこい購入ガイド・メンテナンスガイド 147-151p
・ハッセルブラッドカメラガイド
1000シリーズ
SWシリーズ
500シリーズ
500ELシリーズ
2000シリーズ
200シリーズ
テクニカルカメラシリーズ
ハッセルブラッド スペースカメラ
スペック表
ユースフル・インフォメーション
・ハッセルブラッド用デジタルバックガイド
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/11/17 (Sat) 19:23:35
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2011/08/07 (Sun) 03:50:30
¥1,575
0 %
¥1,575
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告
![【クリックでお店のこの商品のページへ】ハッセルブラッドの日々 [単行本(ソフトカバー)]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/41Fh4PSUmlL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA300_SH20_OU09_.jpg)


