お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介
とにかく効率よくリスニング力を伸ばしたい、あるいは、ニュース英語に手を出してみたけれど、難しすぎて挫折してしまった――そんな経験がある方はぜひ、この『究極の英語リスニング』シリーズに取り組んでみてください。
本書、『究極の英語リスニングVol.2 2000語レベルで1万語』に登場する語彙は、SVL*1のLEVEL 1と2の2000語のみ*2。
この2000語は、日常生活での必須単語で、ネイティブ・スピーカーも頻繁に使っている、基本的かつ重要な語ばかりです。
リスニングが苦手と感じられる原因の1つ、「使われる語句が難しい」ということはありません。
知っている単語ばかりだからこそ、聞き取りに集中できます。
また本書では、リスニングが苦手と感じる理由として挙げられる、以下のような問題点も取り組みやすいよう、工夫を凝らしました。
○早口すぎる
→100WPM(1分間に100語)程度のゆっくりスピードから、180WPM以上のナチュラル・スピードまで、さまざまな速さの英文を収録しました。
ゆっくりスピードから取り組めます。
○どこを聞き取ればいいのか分からない
→英文は、100語前後から500語以上のものまで計45本。
長さに関わらず、それぞれ3つずつ質問をご用意しました。
聞き取りポイントが一目瞭然です。
○内容に興味を持てない
→日常会話はもちろん、旅行や仕事の場面での会話や説明、ニュース、歴史上の人物の功績など、さまざまな内容の英文を聞きます。
次はどんな話が飛び出すか、ドキドキしながらCDを聞くのも一興です。
このほかにも、熟語や固有名詞に説明を加えたり、CDの効果音に凝ったりと、多くの工夫を盛り込みました。
楽しみながら取り組めば、リスニング力がアップすること請け合いです! 『究極の英語リスニングVol.1 1000語レベルで1万語』と併せてご利用ください。
*1 SVL:Standard Vocabulary Listの略。
アルクが編集した「標準語彙水準12000」のこと。
*2固有名詞は除く
内容(「BOOK」データベースより)
「英語学習者にとっての重要度」+「ネイティブの使用頻度リスト」に基づいた究極の英単語リスト「標準語彙水準12000」(Standard Vocabulary List(略称SVL12000))の初級の2000語で日常生活や旅行、仕事の場面での会話や説明、有名な絵画や観光地の紹介、歴史上の人物の功績など多岐にわたる会話が収録。
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2012/02/26 (Sun) 23:15:40
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2010/01/17 (Sun) 20:49:58
¥1,785
0 %
¥1,785
2009/07/24 (Fri) 07:00:23
¥1,785
1 %
¥1,768
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告