お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
Amazon.co.jp プレゼンテーション用のツールとしてすっかり定着した感のあるPowerPointだが、本書の著者によると、これは「パソコンを用いての対面、あるいはプロジェクターを用いた多数へのプレゼンテーション向け」であり、通常のA4・タテ位置の企画書にはWordがふさわしいのだという。
本書は、大好評だった『PowerPointでマスターする企画・プレゼン図解の極意』の著者による、Wordを使った企画書作成の極意である。
この著者の本は、単なるツールの使い方だけでなく、「いかにして相手にアピールするか」といったプレゼン自体のノウハウも盛り込まれているところが魅力だが、本書でもそのノウハウが惜し気もなく紹介されている。
相手にとって理解しやすい図を作る方法、場合に応じたグラフの使い分け方、戦略的な色づかい、矢印の活用などの詳細な解説は、日ごろ企画書を書いたり、プレゼンテーションをしたりする機会の多いビジネスパーソンにとって非常に参考になる。
うまく活用すれば、単に「きれいな」だけの企画書ではなく、「相手を納得させる」企画書が作れるようになるだろう。
Wordで図を描く、色を塗る、表・グラフを作るといった基本的なツールの使い方についても図解入りで解説されているので、マニュアル書としても秀逸である。
付属のCD-ROMには、著者が用意した企画・プレゼン用の図解のパターンが500も用意されており、そのまま使うことも可能だ。
Word2000とWord2002対応。
(土井英司)
商品ジャンル
本 ≫ ビジネス・経済 ≫ ビジネス実用
商品名
最終調査日時
2022/08/29 (Mon) 12:53:00
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2022/08/29 (Mon) 12:53:00
¥94
0 %
¥94
2010/05/11 (Tue) 16:05:08
¥2,415
0 %
¥2,415
0/01/01 (Sat) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告