お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介
日本全国を5つのブロックに分け、フリー・クライミングの好ルートを網羅したガイドブック。
長らく在庫がきれていた『日本100岩場 2 関東』に新たに開拓されたエリアを加え、また最新情報にアップデートした増補改訂版がついに登場!
紹介するのは「群馬・埼玉北部」「奥多摩・奥武蔵」「栃木・茨城・神奈川」をメインにした関東全域。
新しく追加されたエリアとしては群馬県神流(かんな)町の「中里の岩場」と、秩父吉田の「柴崎ロック」。
さらに旧版では「その他の岩場」として紹介されていた那須塩原の「塩原ボルダー」を格上げして、詳しく紹介しています。
初心者から上級者まで、外岩でのクライミングを指向するすべてのクライマーにお届けします。
著者について
北山 真
1952年9月8日生まれ。
高校時代からシンガー&ソングライターとして活動。
その後プログレッシブロックを志向し、1978年アルバム「新月」を発表。
30歳で音楽活動を中止し、クライミングを開始。
全国の岩場を訪れ、200本以上のルートを拓く。
1987年より岩と雪編集部に勤務、休刊までの8年間デザイン、編集に従事する。
1992年よりJFA(日本フリークライミング協会)において国内のシリーズ戦?ジャパンツアー?を主宰。
1997年、音楽活動を再開し「光るさざなみ」を発表、半年後世界発売。
日本フリークライミング協会理事長。
日本山岳協会クライミング委員。
国際山岳連盟公認国際審判員。
JMCC代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品の説明をすべて表示する
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2015/08/17 (Mon) 23:09:11
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2015/08/17 (Mon) 23:09:11
¥2,160
0 %
¥2,160
2010/01/28 (Thu) 01:40:25
¥2,100
0 %
¥2,100
2009/08/27 (Thu) 07:19:44
¥2,100
1 %
¥2,079
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告