お店のコメント(スペック情報を含む場合もあり)
内容紹介 コンサルテーション・スキル.それは,古くて新しいコンセプト.従来から,「対診」というシステムは存在していました.患者さんは他科医師に紹介したり紹介されたりする.医者は他の医者に相談したり相談されたりする.しかし,そんなところに「スキル」が必要なんでしょうか. コンサルテーション・スキルは,隠れた需要(hidden needs)です. たとえば,医師が内視鏡を行うスキルは,顕かなスキル(apparent needs)です.誰の目にも明白な,医療において必要なスキルです.一方,コンサルテーション・スキルは顕かではない,隠れたスキルです.一見すると必要かどうかは明白ではないけれども,活用すると実は大いに役に立つ.そういったスキルです.前者のスキルを固定電話に,後者をiPhoneのような音楽を聴くツールや携帯電話に例えてもよいかもしれません.それがなくても誰も困っていなかった.けれども,実際あるととても便利.その便利さに慣れてしまうと,もうなければやっていられない.携帯電話がない時代には誰も携帯電話がないことに不平を言ったりしなかったのですが,今急に携帯が使えなくなったりしたら,大変な騒ぎになるでしょう. コンサルテーション・スキルも同様です.活用すれば,きっとあなたの診療レベルは上がり,診療の幅は広がり,あなたをみる他の医師の視線が変わってくるでしょう.そして,これに慣れてしまうと,コンサルテーション・スキルなしの診療なんて考えられなくなっています. さらなるレベルアップのために,コンサルテーション・スキルは「使える」技術です.そして,未来においてはそれは医師にとっての「必須のスキル」となるでしょう.20年前はパソコンが使えることは医師にとって必須のスキルではありませんでした.いまやパソコンなしで医師が仕事をするのはとても困難です.超音波も現在は医師すべてが習得している技術ではありませんが,将来は聴診器並みに当たり前のスキルになるかもしれません(たぶん,なるでしょう).医師に必要なスキルは時間とともに変わっていくのです. コンサルテーション・スキルは,おおざっぱに言うとコミュニケーションのスキルです.人間関係をさらに豊かにするスキルです.それでいて,単なる「人当たりのよさ」だけを目的にしたスキルではありません.短期的,長期的に他科の医師との人間関係を保ちつつも,あなたが発するメッセージを実行し,相手を説得し,あなたに得心するようにし向けるスキルです.単に「ナイスな人」として振る舞う技術ではなく,あなたの目指すゴールに確実に向かうよう根回しする,戦略的なスキルです.医療環境をよりエキサイティングなものにし,お互いのレベルアップに役立ち,病院が退屈なルーチンワークの場ではなく,毎日ときめくような新しい知的環境になることを目論んだ,勇気を与えるスキルです.困っている医師や困難に立ち向かっている医師に救いをもたらす,安寧を提供するスキルです. さあ,ひと味違う専門医を目指して,あなたも明日から役に立つコンサルテーション・スキルをマスターしてみませんか. 2010年12月 岩田健太郎
商品ジャンル
商品名
最終調査日時
2015/08/23 (Sun) 14:52:37
価格の変動(直近3回 : ¥0は未調査回)
取得日時
販売価格
ポイント
実質価格
在庫状態
2015/08/23 (Sun) 14:52:37
¥3,780
0 %
¥3,780
2011/04/06 (Wed) 01:15:46
¥3,675
0 %
¥3,675
1970/01/01 (Thu) 00:00:00
¥0
0 %
¥0
サイト内キーワード検索
商品名の検索は通常の商品検索ボックスで。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
コメントやスペックなどから検索したい場合はこちらから。
広告